SteamCritique
Quiz
🌐 JA
Warface: ClutchWarface: Clutch
クソゲー化が止まらない。はじめは評価が低い理由がわからないほどに熱中しましたが今ではクソゲー以外の何物でもありません。 ・少ないプレイヤー数  ただプレイヤーが少ないだけでプレイは出来ていたもののサーバーの縮小が行われLv0からLv8までのサーバーとLv9からLv70までのサーバーの大雑把すぎる二種類になってしまい、しばらくは遊べてもその後古参プレイヤーの肥やしになります。 ・やたらめったら強い課金武器  無課金武器は一長一短な性能であるのに対して、課金武器は殆ど「ぼくのかんがえたさいきょうのぶき」状態です。  その上サーバー縮小によりレベルの低いプレイヤーが課金武器を持った上級プレイヤーとマッチングすることが増えたので超絶萎えます。 ・多いチーター  あからさまなものから巧妙に隠そうとする者までさまざまなチーターが見られます。さらにキックの投票ができるのはチームのメンバーに限られるのでまずキックされることはありません。 ・大きすぎるレベルの差  そこそこの性能の武器を無課金で手に入れることもできなくもありませんが、いかんせん入手まで時間がかかるので今の状態では手に入れるまでこのゲームを続けることは難しいでしょう。結局これらも古参プレイヤーが無双するための道具にすぎません。これもサーバー縮小によりさらに悪化しました。 とりあえずレベル9までやってみて、まだ面白いと思えるなら大金をぶち込んでまったく当らない課金ガチャをまわしてみてもいいかもしれません。もし運営の気まぐれで武器があたれば楽しい無課金低階級プレイヤー狩りの始まりです、どんどん狩って過疎を進行させましょう。 追記 久々に見てみるとオートバランスの実装やハッカーへの対策のおかげか人が増えていましたが、サーバーが貧弱なのかほとんどのプレイヤーの接続状態が最低の赤で表示されていました。正直なところ、課金武器をもったちょっと接続の状態がいいプレイヤーがいたら、間違いなく独壇場になります。日本からのプレイは厳しいものがあるかもしれません。
20 votes funny
クソゲー化が止まらない。はじめは評価が低い理由がわからないほどに熱中しましたが今ではクソゲー以外の何物でもありません。 ・少ないプレイヤー数  ただプレイヤーが少ないだけでプレイは出来ていたもののサーバーの縮小が行われLv0からLv8までのサーバーとLv9からLv70までのサーバーの大雑把すぎる二種類になってしまい、しばらくは遊べてもその後古参プレイヤーの肥やしになります。 ・やたらめったら強い課金武器  無課金武器は一長一短な性能であるのに対して、課金武器は殆ど「ぼくのかんがえたさいきょうのぶき」状態です。  その上サーバー縮小によりレベルの低いプレイヤーが課金武器を持った上級プレイヤーとマッチングすることが増えたので超絶萎えます。 ・多いチーター  あからさまなものから巧妙に隠そうとする者までさまざまなチーターが見られます。さらにキックの投票ができるのはチームのメンバーに限られるのでまずキックされることはありません。 ・大きすぎるレベルの差  そこそこの性能の武器を無課金で手に入れることもできなくもありませんが、いかんせん入手まで時間がかかるので今の状態では手に入れるまでこのゲームを続けることは難しいでしょう。結局これらも古参プレイヤーが無双するための道具にすぎません。これもサーバー縮小によりさらに悪化しました。 とりあえずレベル9までやってみて、まだ面白いと思えるなら大金をぶち込んでまったく当らない課金ガチャをまわしてみてもいいかもしれません。もし運営の気まぐれで武器があたれば楽しい無課金低階級プレイヤー狩りの始まりです、どんどん狩って過疎を進行させましょう。 追記 久々に見てみるとオートバランスの実装やハッカーへの対策のおかげか人が増えていましたが、サーバーが貧弱なのかほとんどのプレイヤーの接続状態が最低の赤で表示されていました。正直なところ、課金武器をもったちょっと接続の状態がいいプレイヤーがいたら、間違いなく独壇場になります。日本からのプレイは厳しいものがあるかもしれません。
20 votes funny
良いゲームなんだけれど驚くほどhackerが多い reportしても反映なんてされないから期待するだけ無駄 ゲーム自体はPvPもPvEもちゃんとしてて楽しいが対応しない運営と hackを多用する中の人の質さえ気にしなければ良ゲー Co-oP等のpveは中々面白い 難易度はnormal・hard・insane モードによってはハードコアもある。 ある程度のランク制限あるのではじめは出来ない。 ランク高いだけの人なんて多い。 co-opではbonus missionをこなそう。 ボーナスをやる気がないと見られたら、それだけでkickされることも。 ランク80なのに全くボーナスミッション見向きもせず、言われてからやりだすとすぐ死んでしまう人もいるくらいです。その辺はご愛敬という感じで楽しみの一環と思えばいいです。 pveをやるならまずは武器よりアタッチメントの開放でsilencerを入手しておこう。 何かしらのsilencerか自分がやりたいクラスのsilencerかはお任せします。 武器はそのあとでいいかな。 アーマーも有る無しの差は大きい。 追記:ほかの人のレビューで課金武器がチートだというのがあったが、正直ネタ武器としか思えない。ゲーム内マネーのガチャで出る武器の方が遥かに性能は上。何をもってチート武器だというのか理解ができない。ラグがラグがという人が多いが相手の進むであろう前を撃ってやれば問題なく当たる。。相手もこっちに対して同じ持ちであろうからそこは慣れるしかない。 公式Warface-wiki (対応言語)English_英/Francais_仏/Deutsch_独/Polski_波/Turkce_土 https://www.wiki-warface.eu 2016/07/06現在 前回のアップデート(アンチチートツールとオークション実装)で自分はsteamから入れなくなりました。ほかのゲームでもいろいろとよく問題の起きているEasyANtiCheatです。 このEasyAntiCheatの実装で自分の場合steamを介するとwarface.exeが反応しなくなり、結果起動しなくなりました。これが原因で同じく起動しない人は本家でDLしそちらから起動してみてください。自分はそれで起動できました。本家でもsteamからでもキャラクターは1つなので最初からとかではありませんのでご安心を。 (サーバーを変えればキャラクターが変わるのは仕様NA/EU/TR鯖) 新たに解決方法が出てたので載せておきます。http://support.easyanticheat.net/kb/launcher/service/?lr=ja-ja 本家サイト https://www.warface.com/en
4 votes funny
やる価値なし。デベロッパー向けソフトウェアやらゲームやらをつくってきたけどこれに関してはあいつらが小遣い稼ぎのために生み出したゴミ。 適当につくって課金アイテムを用意して、アップデートはやる気なし。 チートが蔓延してしかもKick機能もなぜか自チーム側の人間しか対象にできない謎仕様。 たぶんプレイヤーの通報機能もあるけど対応する気はないでしょう。 そのくせDLCはこの値段で売ろうとしてるわけだかユーザーをなめてるとしか思えない。 あいつらが本気でアップデートするまでプレイの価値なし。 現時点では 0 / 10 これがふさわしい評価でしょう。 同社の作ったRYSE:Sons of Romeのファンであるだけに残念です。
4 votes funny
This game doesn't make any fun. You don't need any skill or intelligence to kill someone in this game. Just sad. Can understand all the negative Reviews.ᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
3 votes funny
WOW THIS GAME IS TRASH I COMMENTED IT JUST SO I CAN GET A BADGE
3 votes funny
くそ
3 votes funny
このゲームは最大5人で協力してcoopミッションを攻略していくゲームです。 ゲームの中身は、無料FPSには十分すぎるグラフィック、操作性をそなえています。最高難易度のミッション以外は、十分無課金勢でも楽しめるかと思います。 英語なのですが、武器の能力なんかはなんとなくわかるし、中学校程度の英語がわかれば単語を読むだけで、ある程度能力がわかってしまします。 無料なので、ぜひ1度試してみては?
3 votes funny
やろうとしたら起動できなくなりました。 プレイすらできん。 追記。 やれることにはやれるようになったが 少しうまい立ち回りをするとBANされた。 初心者はうまい立ち回りをしちゃいけないってか?
2 votes funny
ふざけんなアカウント消えたわオイオイっておもったら運営が変わったのか・・・ 今までも決して良ゲーとは言えなかったようなゲームが糞ゲーと化した理由が良く分かった たとえ無料だとしても、時間を割いてまでこのゲームをやるくらいなら別ゲーやった方が良い このゲームに時間を割くほどの価値は無い
2 votes funny
面白い ストリークの無いCoD4みたいな感じ 基本無料
2 votes funny
古き良き課金げーです。無課金でも普通に遊べますが、相当な根性が必要です。 ONLINEは課金しても勝てません。
1 votes funny
i_dont_know.txt
1 votes funny
донатная помойка,читеры,залупная стрельба,говно анимки-игра кал играйте лучше в генератор камня
1 votes funny
兵科が選べるタイプの場合メディックを必ず選ぶヒーラー推しの自分として、 端的にこのゲームをレビューするならクソゲーである!! 何故ならメディックは、クソザコナメクジなガラクタショットガンしか装備出来ないからだ! 距離減衰が強いのか、遠距離ではろくにダメージは入らず、 近距離でもさほど強いとは思えない。 もしかすれば、メディックでも別の銃種を装備出来るのかもしれないが、 少なくともそれを探るほどの時間をこのゲームにかけたくはない! 新兵のメディックはクソ弱ショットガンしか装備出来ないとジュネーブ条約で制定されているのか? まあ他の兵科ならショットガン以外を装備出来るだろうが、 メディックでもせめてセミオートの遠距離銃を装備出来ないなら、 メディック推しとしては遊ぶ価値は微塵も無い。
1 votes funny
アプデで爆音のオープニオングが追加され、毎回ゲームを開く度それが流れる。 普通にストレス。
1 votes funny
いつの間にかアプデ後起動しなくなって、そのまま。 課金しなくてよかった。 ゲームとしてはBFのTDMのマップを単調にして、一か所で壁を挟んでにらみ合いしながらバスバス打ち合うだけになりがちな 単調FPS
1 votes funny
なんか知らんけどゲームできなくなった。アンインストールしても整合性チェックしてもダメ
1 votes funny
無料とは思えないクオリティです!これが 神ゲー ってやつですね!
1 votes funny
アメリカ人は本当に愚かな人だ
1 votes funny
私が使っているWIFIの通信速度のせいだとは思いますが、とにかくオンライン対戦で通信が切れます。ミッションに行っても基本作業ゲーでお金と経験値稼ぎたいならブースターを使用しないとまともに稼げません。グラフィックに関しては素晴らしいですが、ほかは微妙だと思います。
1 votes funny
coopモード以外魅力がない。画質は無料ゲーにして上出来
1 votes funny
このゲームは起動するとスチームのバグが発生しゲームを終了したにもかかわらずアカウント情報にはゲーム中と表示される。そのせいでスチームシャットダウンもできなくなります。
1 votes funny
スナイパーがただでさえ強いのにマップの作りがスナイパーに超有利になっている。日本からやろうとすると常に酷いラグと戦う羽目になる。
1 votes funny

Top 100

  • R.E.P.O.
  • Schedule I
  • Path of Exile 2
  • Black Myth: Wukong
  • Monster Hunter Wilds
  • Warhammer 40,000: Rogue Trader
  • Lethal Company
  • Call of Duty: Modern Warfare II
  • EA SPORTS FIFA 23
  • eFootball
  • Palworld
  • Lost Ark
  • Battlefield 2042
  • War Robots: Frontiers
  • Sons Of The Forest
  • ELDEN RING
  • Halo Infinite
  • Battlefield V
  • The Sims 4
  • NARAKA: BLADEPOINT
  • Red Dead Redemption 2
  • Apex Legends
  • CyberCorp
  • Fall Guys: Ultimate Knockout
  • Cyberpunk 2077
  • NBA 2K20
  • Baldur's Gate 3
  • Destiny 2
  • New World: Aeternum
  • Hogwarts Legacy
  • Among Us
  • Grand Theft Auto IV: Complete Edition
  • Last Epoch
  • Valheim
  • Sekiro: Shadows Die Twice - GOTY Edition
  • Ring of Elysium
  • Phasmophobia
  • Raft
  • Risk of Rain 2
  • Hunt: Showdown 1896
  • Monster Hunter: World
  • PUBG: BATTLEGROUNDS
  • HELLDIVERS 2
  • World of Warships
  • Black Squad
  • Life is Strange 2
  • Satisfactory
  • Human Fall Flat
  • World of Tanks Blitz
  • Paladins
  • VRChat
  • Z1 Battle Royale
  • Wallpaper Engine
  • Street Warriors Online
  • Stardew Valley
  • SMITE
  • Dead by Daylight
  • Fallout 4
  • Tom Clancy's Rainbow Six Siege
  • ARK: Survival Evolved
  • Don't Starve Together
  • Unturned
  • Trove
  • The Witcher 3: Wild Hunt
  • Brawlhalla
  • Warface: Clutch
  • Sid Meier’s Civilization VI
  • Grand Theft Auto V Legacy
  • Mount & Blade II: Bannerlord
  • Cities: Skylines
  • Rocket League
  • Rust
  • 7 Days to Die
  • The Forest
  • Dying Light
  • Path of Exile
  • War Thunder
  • Warframe
  • Heroes & Generals
  • Euro Truck Simulator 2
  • DayZ
  • Grim Dawn
  • PAYDAY 2
  • Project Zomboid
  • Arma 3
  • Terraria
  • Borderlands 2
  • Sid Meier's Civilization V
  • Garry's Mod
  • Counter-Strike: Global Offensive
  • Left 4 Dead 2
  • Team Fortress 2
  • Portal
  • Half-Life 2: Lost Coast
  • Half-Life 2: Deathmatch
  • Counter-Strike: Source
  • Half-Life 2
  • Counter-Strike: Condition Zero
  • Half-Life
  • Counter-Strike

Specials

  • Counter-Strike 2
  • PEAK
  • Clair Obscur: Expedition 33
  • Cyberpunk 2077
  • ELDEN RING
  • Dune: Awakening
  • Dead by Daylight
  • Baldur's Gate 3
  • Marvel Rivals
  • HELLDIVERS™ 2
  • Warframe
  • Schedule I
  • Destiny 2
  • ELDEN RING NIGHTREIGN
  • Ready or Not
  • War Thunder
  • Red Dead Redemption 2
  • Apex Legends™
  • Date Everything!
  • NBA 2K25
  • R.E.P.O.
  • Once Human
  • The Sims™ 4
  • Rust
  • Cyberpunk 2077: Phantom Liberty
  • REMATCH
  • Warhammer 40,000: Space Marine 2
  • Yu-Gi-Oh! Master Duel
  • The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered
  • Stellar Blade™

Top Sellers

  • Counter-Strike 2
  • PEAK
  • Cyberpunk 2077
  • Marvel Rivals
  • Dune: Awakening
  • Clair Obscur: Expedition 33
  • Dead by Daylight
  • Destiny 2
  • ELDEN RING
  • HELLDIVERS™ 2
  • Warframe
  • War Thunder
  • Ready or Not
  • Baldur's Gate 3
  • Mecha BREAK
  • Umamusume: Pretty Derby
  • Date Everything!
  • Schedule I
  • Yu-Gi-Oh! Master Duel
  • Red Dead Redemption 2
  • NBA 2K25
  • Magic: The Gathering Arena
  • Once Human
  • The Sims™ 4
  • Apex Legends™
  • ELDEN RING NIGHTREIGN
  • Warhammer 40,000: Space Marine 2
  • Cyberpunk 2077: Phantom Liberty
  • The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered

Featured

  • Where it all Began - Season 1
  • Blue Archive
  • Mecha BREAK
  • System Shock 2: 25th Anniversary Remaster
  • Project Silverfish
  • Persona5: The Phantom X
  • Umamusume: Pretty Derby
  • V-LOVER!
  • Jerez's Arena Ⅲ
  • BitCraft Online
  • Supermarket Simulator
  • Len's Island
  • Kindergarten 3
  • Soulstone Survivors
  • Cast n Chill
  • DELTARUNE
  • 9 Kings
  • LISC - Season 1
  • Haste
  • Two Point Museum
  • Tiny Glade