SteamCritique
Quiz
🌐 JA
PortalPortal
3D酔いしてめまいを感じるようなら、気絶してもかまいませんよ。 医療チームが来て、消化薬とアドレナリンで回復させてくれます。 ゲームをクリアしたら、ご褒美にケーキを差し上げます。 しっとりとして絶品ですよ。
136 votes funny
3D酔いしてめまいを感じるようなら、気絶してもかまいませんよ。 医療チームが来て、消化薬とアドレナリンで回復させてくれます。 ゲームをクリアしたら、ご褒美にケーキを差し上げます。 しっとりとして絶品ですよ。
136 votes funny
portalの時間じゃおらあ!!(壁が壊れる) (壁から謎の男が現れる) これ持てェ!!(ポータルガンを渡される) これあそこの壁に撃て!(ポータルガンを撃て。オレンジ色の楕円が壁に浮かぶ) そっちにも撃て!今度は逆のトリガーだ!!(ポータルガンを撃つ。青い楕円が壁に浮かぶ。と同時に青い楕円とオレンジの楕円が繋がる。) …わかったか?これはどこで〇ドアと通り抜〇フープを合成させたようなもんだ!!これを使ってパズルを解け!わかったな! なーにー!!??ゲーム買う金がない??ばっきゃろーー!!!無印と続編合わせてセール時に300円程度の金しかかかんねーぞ!!自販機の下で拾ってこー―――い!!!! (自販機の下で拾った硬貨は交番に届けましょう)
8 votes funny
タレットちゃんをハグしたいです
8 votes funny
steam運営のvalve社が開発したゲームで、steamを始めたらまずはこれをやれと言われるゲームの一つ。 それはお布施をしろという意味ではなく名作だからやれ、という意味であることはすぐにわかるだろう。 タイトルにもなっているポータルは壁や床に設置でき、通り抜けフープのように別の場所に接続することが出来る。 接続した先は床だったり壁だったり様々であり、壁から入ったのに出てきたら床だった…といった一種のアハ体験が可能。 もちろんパズルにもポータルが取り入れられており、非言語でここまでアハ体験できるパズルはさすが。 度々セールで90%オフになるため時期を待って購入すると良い。
7 votes funny
初めまして、<被験者の名前>! セールの時はPortal Bundle(Portal+Portal2)が非常にお安くなっているので、そちらを買いましょう。 ただ、定価1000円で買ったとしても後悔しないほどの作品(効能には個人差があります)なので、時間が惜しいほど狂おしくPortalをプレイしたいなら引き止めません。 ゲームシステムは目を見張るほど素晴らしい物ですが、ストーリーもまたこのゲームの魅力です。初見プレイが非常に最高な時間になるので、ちょっとでもこのゲームに興味があるならプレイ動画を見て済ませるなんてことは止めましょう。絶対。 内容が内容だけにFPS酔いする人は無茶苦茶に酔うらしいので、先にPortal:First slice(無料デモ)をお試しください。 ここに書くことでもないかもしれませんが、Portal2には二人用CO-OP(協力プレイ)モードがあるので、あなたが生粋のスチーマーならもう1セット買って友人にプレゼントしましょう。
6 votes funny
古いだけあって動作条件が低いのでノートPCで外出時の待ち合わせ時間に遊んでいます。 パズル要素が面白すぎて、よく遅刻しかけます。
5 votes funny
The cake is a lie.
5 votes funny
序盤から頭を使うので子供の知育にぴったりじゃないかと思ったんだけど、、、 思った以上に新しい性的趣向が開けてしまいそうなのでこの件は保留になりました。 あとケーキおいしかったです。
4 votes funny
このゲームをプレイ中、極度の感動等による痙攣、失禁、心停止等の重大な障害が発生する可能性もありますが、そのような状況下でもAperture Science社製のテストチェンバーは正常に動作し続けます。ご安心下さい。
4 votes funny
good game
3 votes funny
面白いアクションパズルゲームです。 とてつもなく酔いますので設定で視野を広げて、ケーキを食べてお腹いっぱいにして酔い止めを飲んでからやりましょう。
3 votes funny
ポータルガンと呼ばれる2つの面を繋げる特殊な銃を駆使して、各ステージのパズルを解いていくFPS。 Half-lifeと世界観を共有しているので、知っている方はより楽しめるかも? シナリオクリア程度ならそれほど難易度は高くありませんが、各ステージに達成条件が付加された チャレンジモードは、クリア条件がかなりシビアです。 自力で全実績解除を狙うならば、相応の努力は必要だと思ってください。 注意:画面がかなり揺れますので、3D酔いがひどい方は気をつけてください。
3 votes funny
PortalBundleを買いました チャプターが上がるごとに難易度も少しづつ上がっていくのですが、前は全く分からなかったのが簡単にできた時は、「俺やっぱり頭よくなった?!」と思いました。 また、ずっと悩んでいた問題がクリアできた時は、とても嬉しかったです。 パズル系ゲームが好きな方にはとてもおすすめできるゲームだと思います。
3 votes funny
あの子のおま◯この中ににポータルを作って、ぼくのおち◯ち◯をもう一つのポータルに出し入れしたい。
2 votes funny
この穴、凄いよ なんていやらしい穴なのだ どこの穴だよ 穴が広がってないか 締まりの悪そうな穴だな 後ろの穴に入っちゃうよ
2 votes funny
The cake is a lie...
2 votes funny
ゲーム本編は言わずもがな、 このゲームの面白さはオーディオコメンタリーがついている点にある。それも作中キャラがワイワイする奴じゃなくて、開発者がガチで解説してくれる奴。 このゲームが別の意味でもテストチェンバーだった事を、解説を通じてよく理解できた。そういう側面からも、今なお高い評価を持つ面白いゲームだと思う。
2 votes funny
SPAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAACE!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2 votes funny
むずすぎしねや
2 votes funny

Steamの運営元でもあるValve社の開発・販売する3Dアクション・パズルゲームにして、スチーマーの義務教育とも呼ばれる(?)大傑作

主人公「Chell」は、実験施設でのテストに巻き込まれ、道中で入手したA地点とB地点を赤と青のポータルで繋ぐ銃「ポータルガン」を手に、「Aperture Science社」の謎を解き明かしていく…というのが基本的な流れです ゲームはステージ制で、ポータルガンを駆使し作中でテストチェンバーと呼ばれる様々な物理パズルのテストを、重力などを利用したテクニックを用いたりしてクリアしていくというシステムになっています とても有名なタイトルなので、あちらこちらでパロディ・オマージュを見ることができます 長所
  • 革新的なアイディア
  • 非常に練られたパズル・デザイン
  • 無機質なテストを彩る愛らしくて個性的なキャラクター
  • あまり語られないようでいて巧みなストーリーテリング
  • 効果的に使用される音楽
  • (セールだと恐ろしくお安い)
短所
  • 人によっては酔いやすいかもしれない
マスターピースとでも言うべきタイトルであり、間違いなくマストバイの歴史的名作です
2 votes funny
傑作だとみんな言うので遊んでみたら、ただの大傑作でした 詰んでしまったときの攻略法は、ご飯を食べてから再開することです お風呂に入るのもいいかもしれません 映画を見たり、漫画を読んだり、、ひと眠りしたり、、、お酒もよかったなぁ すると必ずひらめきます とてもしびれますよ
2 votes funny
赤、青のポータルは繋がっており、その仕様を活かすFPS視点での謎解き要素があるアクションゲームです。 加速度がしっかり設定されているので高速でポータルを通れば速度が保存された状態になります。 いくら高い所から落ちてもイキていますが、炎や汚水、銃弾で撃たれたりするとイキれません。 このゲーム謎解きが主題で、詰まったりする方も居るかと思いますが必ずしも解は一つではない点がいいところだと思います。 あと地味にストーリーがあったりしますがはっきりしてない要素もあると思うので続編をされていない方は考察のしがいがあると思います。 クソガキの発想力の助けになりえるゲームなので自分みたいなのがいたら遊ばせてあげよう(提案)
2 votes funny
敵タレットロボットと遊び時が一番楽しい ”あなたは誰(゚Д゚)” ”私を降ろしてください(´;ω;`)” ”私を撃たないで(≧Д≦)” 正直かわいいかった(そのあと全滅した) あっでも画面が少し暗いので見辛いんです
2 votes funny
ゲーム中で詳しいチュートリアル説明がなくても操作がわかるので非常にプレイしやすい 難易度も完全に詰むことは無くうろうろしたりポータルを作ったりしているうちに解答が閃きます しかしこのゲームの難点はとにかく3D酔いする所 上下が逆になったり視点がグルグル回ります FPSで酔いやすい人にはあまりオススメできません・・・ 私は20分おきに酔ってゲームを中断していましたが具合悪くなっても続きが気になって再びプレイしてしまうので酔いやすい人は十分健康に注意して遊んでください
2 votes funny
Valveが生み出したパズルゲーの名作。 2年半前から積んでいたのを最近始めて、大体2時間弱ほどでクリアしました。 パズルゲー初心者でもゲーム性さえ理解してしてしまえばすぐにクリアできると思います。 ステージは全部で19ステージ+αあり、19ステージクリア後が個人的に難しく、やり応えを感じました。 評価としてはプレイ開始時からエンディングまで、感じたことの無いようなレベルのアハ体験ができてかなり面白かったです。 ユーモアある、日本人も笑ってしまうような話の流れには「Valve」を感じました。 因みに実績をすべて解除するには、多分複数周回する人が多いと思うので、そこだけは注意が必要です。 Steamでゲームをするなら遊んでほしい一作です。
2 votes funny

Top 100

  • R.E.P.O.
  • Schedule I
  • Path of Exile 2
  • Black Myth: Wukong
  • Monster Hunter Wilds
  • Warhammer 40,000: Rogue Trader
  • Lethal Company
  • Call of Duty: Modern Warfare II
  • EA SPORTS FIFA 23
  • eFootball
  • Palworld
  • Lost Ark
  • Battlefield 2042
  • War Robots: Frontiers
  • Sons Of The Forest
  • ELDEN RING
  • Halo Infinite
  • Battlefield V
  • The Sims 4
  • NARAKA: BLADEPOINT
  • Red Dead Redemption 2
  • Apex Legends
  • CyberCorp
  • Fall Guys: Ultimate Knockout
  • Cyberpunk 2077
  • NBA 2K20
  • Baldur's Gate 3
  • Destiny 2
  • New World: Aeternum
  • Hogwarts Legacy
  • Among Us
  • Grand Theft Auto IV: Complete Edition
  • Last Epoch
  • Valheim
  • Sekiro: Shadows Die Twice - GOTY Edition
  • Ring of Elysium
  • Phasmophobia
  • Raft
  • Risk of Rain 2
  • Hunt: Showdown 1896
  • Monster Hunter: World
  • PUBG: BATTLEGROUNDS
  • HELLDIVERS 2
  • World of Warships
  • Black Squad
  • Life is Strange 2
  • Satisfactory
  • Human Fall Flat
  • World of Tanks Blitz
  • Paladins
  • VRChat
  • Z1 Battle Royale
  • Wallpaper Engine
  • Street Warriors Online
  • Stardew Valley
  • SMITE
  • Dead by Daylight
  • Fallout 4
  • Tom Clancy's Rainbow Six Siege
  • ARK: Survival Evolved
  • Don't Starve Together
  • Unturned
  • Trove
  • The Witcher 3: Wild Hunt
  • Brawlhalla
  • Warface: Clutch
  • Sid Meier’s Civilization VI
  • Grand Theft Auto V Legacy
  • Mount & Blade II: Bannerlord
  • Cities: Skylines
  • Rocket League
  • Rust
  • 7 Days to Die
  • The Forest
  • Dying Light
  • Path of Exile
  • War Thunder
  • Warframe
  • Heroes & Generals
  • Euro Truck Simulator 2
  • DayZ
  • Grim Dawn
  • PAYDAY 2
  • Project Zomboid
  • Arma 3
  • Terraria
  • Borderlands 2
  • Sid Meier's Civilization V
  • Garry's Mod
  • Counter-Strike: Global Offensive
  • Left 4 Dead 2
  • Team Fortress 2
  • Portal
  • Half-Life 2: Lost Coast
  • Half-Life 2: Deathmatch
  • Counter-Strike: Source
  • Half-Life 2
  • Counter-Strike: Condition Zero
  • Half-Life
  • Counter-Strike

Specials

  • Counter-Strike 2
  • PEAK
  • Clair Obscur: Expedition 33
  • Cyberpunk 2077
  • ELDEN RING
  • Dune: Awakening
  • Dead by Daylight
  • Baldur's Gate 3
  • Marvel Rivals
  • HELLDIVERS™ 2
  • Warframe
  • Schedule I
  • Destiny 2
  • ELDEN RING NIGHTREIGN
  • Ready or Not
  • War Thunder
  • Red Dead Redemption 2
  • Apex Legends™
  • Date Everything!
  • NBA 2K25
  • R.E.P.O.
  • Once Human
  • The Sims™ 4
  • Rust
  • Cyberpunk 2077: Phantom Liberty
  • REMATCH
  • Warhammer 40,000: Space Marine 2
  • Yu-Gi-Oh! Master Duel
  • The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered
  • Stellar Blade™

Top Sellers

  • Counter-Strike 2
  • PEAK
  • Cyberpunk 2077
  • Marvel Rivals
  • Dune: Awakening
  • Clair Obscur: Expedition 33
  • Dead by Daylight
  • Destiny 2
  • ELDEN RING
  • HELLDIVERS™ 2
  • Warframe
  • War Thunder
  • Ready or Not
  • Baldur's Gate 3
  • Mecha BREAK
  • Umamusume: Pretty Derby
  • Date Everything!
  • Schedule I
  • Yu-Gi-Oh! Master Duel
  • Red Dead Redemption 2
  • NBA 2K25
  • Magic: The Gathering Arena
  • Once Human
  • The Sims™ 4
  • Apex Legends™
  • ELDEN RING NIGHTREIGN
  • Warhammer 40,000: Space Marine 2
  • Cyberpunk 2077: Phantom Liberty
  • The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered

Featured

  • Where it all Began - Season 1
  • Blue Archive
  • Mecha BREAK
  • System Shock 2: 25th Anniversary Remaster
  • Project Silverfish
  • Persona5: The Phantom X
  • Umamusume: Pretty Derby
  • V-LOVER!
  • Jerez's Arena Ⅲ
  • BitCraft Online
  • Supermarket Simulator
  • Len's Island
  • Kindergarten 3
  • Soulstone Survivors
  • Cast n Chill
  • DELTARUNE
  • 9 Kings
  • LISC - Season 1
  • Haste
  • Two Point Museum
  • Tiny Glade