SteamCritique
Quiz
🌐EN
Stardew ValleyStardew Valley
これを遊んだ人達が「探さないでください」と最後にレビュー書き残し、行方不明になってます。 この謎の行方不明事件を解決するため遊び始めましたが、もうすぐ彼らの足取りをつかめそうです。 私もこれを書いたら、彼らを追って旅に出ます。探さないでください。
178 votes funny
これを遊んだ人達が「探さないでください」と最後にレビュー書き残し、行方不明になってます。 この謎の行方不明事件を解決するため遊び始めましたが、もうすぐ彼らの足取りをつかめそうです。 私もこれを書いたら、彼らを追って旅に出ます。探さないでください。
178 votes funny
FPSで培ったAIMで野菜にお水を与えることができました
133 votes funny
もう、このゲームの中で生きてく。探さないでください。
121 votes funny
一年目のフラワーダンスでぼっちになったけど私は元気です。
110 votes funny
ありがとうございます! このゲームのおかげで模試がA→C判定になりました!! でも別に大丈夫です!! 僕は農業して妻とともに生活していますから!
82 votes funny
現代社会の淀み。経済に捧げた人間性。 朝から晩まで働くことを強いられて、尊厳もへったくれも無い日々に心折れ落ちこぼれた。 祖父のくれた牧場は荒廃を極めていた。 朝から晩までクワを振り種をまき、日銭を賄う必要があった。 私には精霊のギフトがあった。「牧場は発展する」その確信があった。 必要なものは理解できた。それを得るために谷の端から端までを朝から晩まで奔走した。 ついに牧場は大きくなった。作物も畜産品も多くがここのシェアになった。 自動化を組み込んだ。今の稼ぎと言ったら、昔の私からすれば目玉が飛び出そうなくらいだ。 そしてそれらを維持するために、私は朝から晩まで働くことを強いられていた―――。
79 votes funny
まったりした生活に心癒されました。時間を忘れて熱中しました。 オススメできる点は皆さんが書いてくれているとおりなので割愛します。 しかし、とあるキャラクターと結婚してからプレイする気がなくなってしまいました。 『『パートナーにもよるかもしれませんが』』、必死にアプローチしてして結婚した相手は毎日文句ばかり。 彼の境遇に心をいためて、助け合って一緒に生活しよう。そう思ったのに・・・ 彼は働いていないようだったので、てっきり牧場の仕事を手伝ってくれると思ったら ほんのちょっぴり手伝って、しかも「ほめてくれよな!」って感じで・・・ 愛はすぐに冷めました。こんな相手と子供なんてつくろうと思えない。幸せな家庭なんて築けない。 しかしこのゲーム、離婚もできます。 よし!これであの楽しい日々が取り戻せる!!!! と思ったものの、なんと、多額のお金が必要になります。 正直まだ資金繰りが順調とはいえず、家具の購入も我慢している状況。 離婚したくてもできないのです・・・え、なんかすごいリアル・・・ それでもしばらくは相手はいないものとして生活していましたが我慢の限界でした。 日に日にゲームをプレイする時間がすくなり、今はプレイしていません。 たった一度の『過ち』のせいで生活が壊れてしまったショック。 もう一度リセットも考えましたが、60時間近く生活してきた事がなくなるのは耐えられませんでした。 みなさん、結婚はどうか慎重に考えてください。 私のような人間を1人でも減らしたい。 だってゲームはすごく面白いから!!
62 votes funny
別垢で30時間ぐらいプレイ済 女主人公でプレイ。 農業は思いのほか忙しく全然ゆっくりできない 春夏秋冬毎日目まぐるしい毎日を駆け抜けやっと経営も軌道にのりお金も物も貯まり 村人の信用もげっちゅ そろそろ結婚しようかな~と思い 1番イケメンの男に好物を貢ぎまくりハートをゲッツ☆ そして結婚 ここまで順風満帆だった しかし結婚した男がマリファナのタバコ吸っている可能性がある男だった(wiki参照) オマケにヒモ体質 本当に時々動物の餌やりしたとか言うてるけど自動餌やりシステム搭載済みなので意味がない 時々食事とか作ってくれるけど毎日じゃない その癖夜には子供作らないか?とか言ってくる おまけにバイク乗りで農場に排気ガス撒き散らす畜生だった なんやねんこいつは離婚じゃ 離婚!
51 votes funny
イカれた恋人候補紹介するぜ! 中二病のアビゲイル! メンヘラのエミリー! ジョックのヘイリー! 急に日本兵みたいな口調になるペニー! グリーンピース予備軍のリア! 顔がね・・・なマル! 以上だ!
46 votes funny
えーとにかく作りこみがスゴイですね いわゆる牧場物語ということで牛飼ったり絞ったりあとは 農業/採集/採鉱/戦闘/釣り 等々あるわけですけど 個々のシステムの完成度の高さだけではなく、 システムやイベントをどういう順序でどこに配置するのか、 というデザインセンスが抜群なので どの生き方を選んでも楽しませてくれる優しい世界ですね 一日が短いのでやりたいこと全てをこなすことは難しいですが やるべきこともあんまりないのでまったりやってるうちに だんだんと作業が効率化してきて余裕が生まれ、 集めた資材で新たな設備をおったてたりして、 明日はもっと楽しくなるよねと就寝するわけですね 現実の世界と違って明日が待ち遠しいですねぇ!
45 votes funny
とてもおもしろいです。キャラクターを作り直して何回も遊んでいますが飽きません。
45 votes funny
安定して金が入るようになると、毎日が単調作業になり、結婚を考えるようになる。妥協したうえで二股かけたりして、結婚前にこの人でいいんだろうかとか迷い、決心して結婚すると財布や食事、村行事まで別行動で、働かなくなった相方をすぐに嫌いになる。離婚しようとすると子供がネックになり、生まれ変わって人生をやり直そうと考えた時、自分が生きてきた時間の長さを知る。(自分は1周目のプレイで節目まで70時間でした)それでも、主人公はこのキャラと寝たんだなぁという気持ち悪さが生まれ変わる気持ちを強く後押ししてやり直す、すると事前知識があったところで人生に大した違いがないことを痛感する。(2周目でも節目まで40時間くらいかかりました)結婚して子供がいる生活になると、先の人生に意義が見いだせず(クリア目標とかなんもない?)、結婚って墓場なんだなぁと思った。 もろもろ時間がかかるのがちょっとだるいですが、結婚その他で色々想像しながらプレイできて楽しかったです。 追記:結婚直前に飽きてやめて、またやりたくなって最初から、を繰り返してますが、攻略サイトみた感じ、結婚したあとになかったことにするのが最終目標のような?独身のまま最高評価ももらえましたし… 追記:ver1.5でコンテンツが大幅に増え、エンディングっぽいのが追加されました。wikiみないと無理とは思いますが、結婚してもらうもんもらったら別れるとか、人外と事実婚すればエンディングまでたどり着けます。ver1.3~ver1.4あたりで追加された部分の訳が無茶苦茶で放置されてるのだけは残念。
39 votes funny
おすすめしません。 やめられなくなります。
32 votes funny
婚約できる男性は軒並み生活能力のない無職なので、死ぬ気で農村を発展させて婿を幸せにするゲーム。 彼らの生活は自分の手にかかってると思うと、やるしかないなと思ってしまう。 ダメ男に惹かれる人は気を付けて欲しい。 ドップリハマった。 エリオットは私が幸せにする。
31 votes funny
住人に話しかけて無視されてからはひたすら羊の世話に打ち込んでいます
30 votes funny
希薄な人間関係とただ機械のように働くだけの都会の日常から逃げ出した先のゆるやかな田舎で、農業を始め効率を求め行動を最適化していくことで結局誰とも関わらない農作業マシンになり果てる恐怖を描いた稀代の傑作。
30 votes funny
牧場物語作りたくて作った感にあふれる牧場物語もどき まず荒れた農地を整備するため邪魔な切り株や大岩を 撤去できる上質な農機具の材料を求めて鉱山に籠もり、 採掘作業を邪魔するモンスターを追い払う上質な剣の 材料を求めて鉱山に籠もり、いざ農業を始めてみたら ジョウロで水を撒く不便さに耐えられず散水機の材料を 求めて鉱山に籠もり、自宅の増改築や厩舎の建築に 手を出してみたら石材が枯渇して慌てて鉱山に籠もり、 各種自動化が進んで暇つぶしに鉱山に籠もるゲーム ……ほんとうは採掘場物語なんじゃねーかなこれ Steam経由せずにやってた時間も含めると100時間くらい やっておいてなんだけど、バニラはわりとクソだと思う けど幸いこれはPCゲーなのでMODてんこ盛りで好きなだけ 便利にしてもいいし、好きなだけ不便にしてもいい 結果ヒマワリの種だけで生活するスタイルを確立して ハムスターかお前はって自分に突っ込んでもいい
29 votes funny
オーガニックな抗うつ薬。
25 votes funny
朝じゃん
24 votes funny

俺は農夫になりたかったんじゃない。「嫁」が欲しいだけだった。

このゲームは、俺に「本当の自分」を教えてくれた。知りたくもなかったが。

どうも、スローライフに憧れて、己の欲望の正体を知ってしまった元・戦略家です。 『Stardew Valley』。インディーゲームの金字塔。圧倒的な高評価。何百万人もの心を癒した、至高の牧場経営シミュレーション。自分もまた、その癒やしを求めてこの谷にやってきた。だが、この谷が俺に与えたのは、安らぎではなかった。「お前が本当に求めているものは何なのか」という、残酷な問いだけだった。

牧場物語という名の「ギャルゲー」の思い出

自分は、かつて『牧場物語』シリーズの熱心な信者だった。畑を耕し、動物の世話をし、村のイベントに参加する。その全ての労働は、一点の曇りもない、崇高な目的のためにあった。そう、嫁候補の可愛い女の子と結婚するためだ。 その成功体験を胸に、自分はStardew Valleyの門を叩いた。しかし、何かが違う。カブは育つ。鉱石も掘れる。だが、心が躍らない。なぜだ?答えはすぐに出た。

そして俺は気づいてしまった。自分が愛していたのは「牧場」ではなく、「牧場物語」という名のギャルゲーだったのだ、と。

この谷の女性たちが魅力的でない、という話ではない。だが、自分の魂を震わせる「あの感じ」が、ここにはない。俺は気づいてしまった。自分にとって農作業とは、愛する「推し」とのエンディングを迎えるための、壮大な「好感度稼ぎイベント」でしかなかったのだ。

農夫適性診断:あなたは「本当の農業」を愛せるか?

このレビューは、決してこの偉大なゲームを貶めるものではない。むしろ、自分と同じ過ちを犯す者を一人でも減らすための、慈悲の警告だ。君は、どちら側の人間だ?
  • ✅ こんな「本物」の農夫に、この谷は微笑む
  • ✅ スプリンクラーの最適配置を考えるだけで、一日を潰せる生粋の効率厨。
  • ✅ 可愛い女の子の笑顔より、巨大なカボチャの収穫に、より大きな興奮を覚える農業家。
  • ✅ 牧場経営そのものを愛し、作業の先に「嫁」という報酬を必要としない、真の求道者。
  • ⚠️ こんな「不純」な農夫は、別の村を探すべきだ
  • ⚠️ 自分と同じく、農業を「嫁探し」の手段だと考えている、不純な動機の持ち主。
  • ⚠️ ドット絵の向こう側に、魂を捧げるべき「推し」が見つけられないと、全ての労働が苦痛になる者。
  • ⚠️「牧場物語はギャルゲー」という、このレビューの主張に、少しでも共感してしまった、同類のあなた。

結論:これは最高の農場経営ゲームだ。だが、俺の求めるギャルゲーではなかった。

『Stardew Valley』は、疑いようもなく、歴史に残る傑作だ。ただし、それは「農場経営シミュレーション」として、だ。 もしあなたが、純粋に畑を耕し、自分の帝国を築き上げることに喜びを見出す人間なら、この谷は天国となるだろう。だが、もしあなたが、かつての自分のように、可愛い嫁との甘い生活を夢見る不純な人間なら、ここはただの広大な労働キャンプだ。 俺は、そっと谷を去ることにする。俺の魂を救うのは、カブの出荷額ではなかったらしい。さらばだ、Stardew Valley。俺は俺の戦場(ギャルゲー)に帰る。
21 votes funny
社畜:会社に飼いならされ自分の意思を失い奴隷化した賃金労働者。 似たような意味合いの英語は以下。 corporate slave(会社奴隷)、Workaholic slave(仕事中毒奴隷)、wage slave(賃金奴隷) Workaholicは、Work(仕事)とalcoholic(アルコール依存症)との合成語で家庭や健康を犠牲にし生活のほとんどを仕事に費やす人のこと。 ------------------------ これは、会社奴隷だった主人公がワーカホリックになる物語・・
20 votes funny
SUPER牧場物語 in 海岸近くのペリカン村 牧場物語が好き? 当たり前のように荒れ果てた相続した農場! 水撒きが終わったら温泉(夏に解禁)つかってレッツ鉱山!!釣りもいいぞ! ルーンファクトリーが好き? 鉱山に敵が出ます!冒険者ギルドでの仕事も!! おっと残念その人は人妻だ!幼女が育つのを待て!!(※成長しません) どうぶつの森が好き? その貴重な鉱石を博物館に寄贈しましょう! 農場のレイアウトは貴方次第!! その他 +主人公の性別が選べる +農場の配置が自由で正に自分の農場感が良い +脱サラして農家になるとか妙に現実的で素敵 +置き換えタイプのMODに対応、作るのも簡単 ・日本受けはしなさそうな顔グラ(MODで対応できた) -結婚相手の選択肢が狭い -最初に木を切り箱を作って配置するチュートリアルが欲しかったな *** 牧場物語の類が好きなら買って損はしないと思った
18 votes funny
いちにちめ すべてがいやになってだつさらしました いきなりやることがおおすぎて、 あさの6じから、しんや2じまではたらきました。 ふつかめ やることがさらにふえたため、 あさの6じから、しんや2じまではらたきました。 みっかめ ふつかめのつづきで、いそがしいため、 あさの6じから、しんや2じまではたらきました。 しあわせ
16 votes funny
牧場での生活体験ゲーム 病気や生産過多による赤字、農協との確執や地元住人とのトラブルなどの要素をすべてオミットし 代わりにちょっぴりのモンスターとたっぷりの結婚相手(同性婚可)を追加した ほのぼの田舎暮らしを味わえる傑作 有志による日本語翻訳あります やや味のあるグラフィックをMODで変更すればギャルゲーとしても楽しめます オススメはWestern Style Witch
15 votes funny
スローライフしない牧場経営シミュレーション。 現実の忙しい毎日に心身ともに疲れ果てて、Stardew Valleyに癒しを求めて来たあなたは死にます。過労で死にます。今すぐブラウザバックして「ねこねこ釣り日記」を検索してカートに入れてください。 このゲームは、Eric Baroneという一人の開発者がConcernedApeというゲームスタジオを立ち上げて、たった一人で音楽・グラフィック・プログラミング・ゲームデザインを学び、4年の歳月をかけて開発されたキングオブキングなインディーゲームです。 本作の累計売上(販売本数)は、2024年末時点で4000万本以上という事でして、大分長い間STEAM DECKでプレイされているゲーム1位でした。持ち歩いて外でプレイするというよりは、寝ながらプレイの方が断然多いと思うんですが、本当に向いてると思います。 ゲーム内のフィールドも狭いですし、会話出来る村人も30人程度。PCモニターやテレビの様に大きな画面で遊ぶ必要は無いです。まあ自キャラの手が届く範囲の視界が有れば作業出来ますので、STEAM DECKで、ベッド上で、小規模な牧場で、スローライフで、寝落ちで、というのは良いんじゃないでしょうか。沢山売れているゲームという事はそういったライト勢が沢山いるという事ですね。 だがしかし、そんなもんじゃあ満足できないアンチスローライフ勢もいるんです。丹精込めて作った牧場の全域を大型モニターで見たーい。目の前だけじゃなく全体を把握しながら効率を考えて牧場作りたーい。作物の成長日時とかそれの加工に必要な期間とか村人の誕生日とかあれもこれも管理・スケジューリングしながら、様々なタスクもこなして、最短で最大利益で様式美のある最高の牧場を作りたーい。廃人になりたーい。現実の仕事よりも仕事したーい。って人がね。人間をね。辞めてね。 いかがですか、こんな苦労ライフは。
14 votes funny

Top 100

  • R.E.P.O.
  • Schedule I
  • Path of Exile 2
  • Black Myth: Wukong
  • Monster Hunter Wilds
  • Warhammer 40,000: Rogue Trader
  • Lethal Company
  • Call of Duty: Modern Warfare II
  • EA SPORTS FIFA 23
  • eFootball
  • Palworld
  • Lost Ark
  • Battlefield 2042
  • War Robots: Frontiers
  • Sons Of The Forest
  • ELDEN RING
  • Halo Infinite
  • Battlefield V
  • The Sims 4
  • NARAKA: BLADEPOINT
  • Red Dead Redemption 2
  • Apex Legends
  • CyberCorp
  • Fall Guys: Ultimate Knockout
  • Cyberpunk 2077
  • NBA 2K20
  • Baldur's Gate 3
  • Destiny 2
  • New World: Aeternum
  • Hogwarts Legacy
  • Among Us
  • Grand Theft Auto IV: Complete Edition
  • Last Epoch
  • Valheim
  • Sekiro: Shadows Die Twice - GOTY Edition
  • Ring of Elysium
  • Phasmophobia
  • Raft
  • Risk of Rain 2
  • Hunt: Showdown 1896
  • Monster Hunter: World
  • PUBG: BATTLEGROUNDS
  • HELLDIVERS 2
  • World of Warships
  • Black Squad
  • Life is Strange 2
  • Satisfactory
  • Human Fall Flat
  • World of Tanks Blitz
  • Paladins
  • VRChat
  • Z1 Battle Royale
  • Wallpaper Engine
  • Street Warriors Online
  • Stardew Valley
  • SMITE
  • Dead by Daylight
  • Fallout 4
  • Tom Clancy's Rainbow Six Siege
  • ARK: Survival Evolved
  • Don't Starve Together
  • Unturned
  • Trove
  • The Witcher 3: Wild Hunt
  • Brawlhalla
  • Warface: Clutch
  • Sid Meier’s Civilization VI
  • Grand Theft Auto V Legacy
  • Mount & Blade II: Bannerlord
  • Cities: Skylines
  • Rocket League
  • Rust
  • 7 Days to Die
  • The Forest
  • Dying Light
  • Path of Exile
  • War Thunder
  • Warframe
  • Heroes & Generals
  • Euro Truck Simulator 2
  • DayZ
  • Grim Dawn
  • PAYDAY 2
  • Project Zomboid
  • Arma 3
  • Terraria
  • Borderlands 2
  • Sid Meier's Civilization V
  • Garry's Mod
  • Counter-Strike: Global Offensive
  • Left 4 Dead 2
  • Team Fortress 2
  • Portal
  • Half-Life 2: Lost Coast
  • Half-Life 2: Deathmatch
  • Counter-Strike: Source
  • Half-Life 2
  • Counter-Strike: Condition Zero
  • Half-Life
  • Counter-Strike

Specials

  • ARC Raiders
  • Counter-Strike 2
  • Dispatch
  • Battlefield™ 6
  • RV There Yet?
  • The Outer Worlds 2
  • Clair Obscur: Expedition 33
  • Warframe
  • War Thunder
  • Dead by Daylight
  • Crusader Kings III
  • Digimon Story Time Stranger
  • Rust
  • Marvel Rivals
  • Escape From Duckov
  • Jurassic World Evolution 3
  • Battlefield™ REDSEC
  • NBA 2K26
  • Blue Protocol: Star Resonance
  • EA SPORTS FC™ 26
  • Baldur's Gate 3
  • ARC Raiders - Upgrade to Deluxe Edition
  • BALL x PIT
  • Apex Legends™
  • R.E.P.O.
  • Red Dead Redemption 2
  • Hollow Knight
  • VEIN
  • HELLDIVERS™ 2
  • No Man's Sky

Top Sellers

  • ARC Raiders
  • Battlefield™ 6
  • Dispatch
  • Counter-Strike 2
  • Europa Universalis V
  • The Outer Worlds 2
  • RV There Yet?
  • ARC Raiders - Upgrade to Deluxe Edition
  • Battlefield™ REDSEC
  • Clair Obscur: Expedition 33
  • War Thunder
  • Season 1 Battlefield Pro - Battlefield™ 6 and REDSEC
  • Warframe
  • Crusader Kings III
  • Dead by Daylight
  • Marvel Rivals
  • VEIN
  • Blue Protocol: Star Resonance
  • Path of Exile
  • Digimon Story Time Stranger
  • NBA 2K26
  • Rust
  • Jurassic World Evolution 3
  • R.E.P.O.
  • FINAL FANTASY XIV Online
  • Escape From Duckov
  • Red Dead Redemption 2
  • Apex Legends™
  • Assassin’s Creed Shadows

Featured

  • Bio Goddess : Doomsday Begins
  • Futa Nights: Bloody Sluts 💋
  • Cats & Cups
  • Echoes of the Living
  • Flesh Made Fear
  • Cursed Armor 2
  • Tales of Xillia Remastered
  • Leaf it Alone
  • Stray Children
  • ARC Raiders - Upgrade to Deluxe Edition
  • Crusader Kings III: All Under Heaven
  • Escape Simulator 2
  • Slots & Daggers
  • FreshWomen - Season 2
  • The Jackbox Party Pack 11
  • JASON, Coming of Age
  • Necesse
  • Escape From Duckov
  • BALL x PIT
  • Legends of Dragaea: Idle Dungeons
  • The Séance of Blake Manor
  • VEIN
  • Megabonk