SteamCritique
Quiz
🌐EN
Escape From DuckovEscape From Duckov
箱あった!走ってさっさと漁っちゃお→グワーッ!! 荷物パンパンだけどもう少しだけ漁っちゃお→グワーッ!! 落とした荷物取り戻しに行かなきゃ!装備はどうせ拾うし適当でいいや→グワーッ!! 油断大敵。
58 votes funny
箱あった!走ってさっさと漁っちゃお→グワーッ!! 荷物パンパンだけどもう少しだけ漁っちゃお→グワーッ!! 落とした荷物取り戻しに行かなきゃ!装備はどうせ拾うし適当でいいや→グワーッ!! 油断大敵。
58 votes funny
ちょ、ごめん。レビュー書いてる時間が惜しいほど面白いからオススメだけしとくわ。
53 votes funny
頼むからコントローラーでプレイできるようにしてくれ!!!!! Please be able to play by controller!!!!!!!!! Thank you for creating this game!!!!!
14 votes funny
グワー 死んだンゴ🐣
11 votes funny
キーマウプレイヤーは楽勝かもしれないが コントローラーオンリープレイヤーな私には無理だ 買ってから気付いたわ おもろそうなのに残念だ(返金済)
9 votes funny
タルコフライクの見下ろし型ゴミあさりゲーム 良い点 ・カジュアル要素が強いので気軽に楽しめる ・タスク(ミッション)があるのでやることが明確 ・キャラ強化要素があってタルコフと比べて新鮮 悪い点 ・操作性が悪い ・敵の視認範囲が広く画面外から一方的に攻撃される ・同じようなZERO SIEVERTというタイトルのゲームのほうが武器の拡張性が多い、スコープでの優位性がある
8 votes funny
敵の攻撃が痛すぎる、ベリーイージーにしてもボスの攻撃は痛い。 手に入る最高の装備を付け忘れたんじゃなかろうか、壊れたのだろうか、と頭をよぎるくらい痛い。 加えて、被弾すると行動が遅くなるデバフが必ず発生するので、鎮痛剤がかかせないがコストが高いので常用は無理。 クエストが水増し丸出しで、同じ敵を違うマップや違う武器で倒してこいばっかりで辟易するし、受ける前に何回倒してあろうが関係ない。 クエスト対象MOBがどこにいるのか探し回っている時間の方が長くなっていく。 敵の索敵能力が高く、走って移動しているとマップ外から完全に位置を特定して銃撃してくることが多い。 こちらは鈍足の高倍率スコープを使って小さな範囲を見ることくらいしかできず、見下ろしタイプの悪いところが出ている。 探索中のアイテム収集も、慣れると同じゴミばかり出るので飽きてくるし、表示が遅いのでつまらない時間が増えていく。 積み上げて楽しくなるタイミングがとうとう訪れなかったので辞めました。 途中までは面白味もあったが、とにかく面倒でやってられません。 価格が安いのでドMの方にはオススメできます。
7 votes funny
「ルートシューターというジャンルには興味があるけど、対人戦の撃ち合いは怖くてやりたくない・・・」 確かに本家タルコフにもPvEモードは追加されましたが、お世辞にも安い価格とは言えず敷居が高い。 (私を含め)そんな人たちのためにカジュアルに遊べる、オフラインの2D見下ろし視点ルートシューター。 類似ジャンルの先発作品には「ZERO SIEVERT」がありますが、こちらは後発作品なだけあってタスクのボリュームや拠点設備などの機能がより充実しています。 またカバーの概念もあり、土嚢などのカバーに密着すると敵の銃撃を一定ダメージ防いでくれるため、活用すれば自分より装備の強い相手にも太刀打ちできたり。 何より「2D見下ろしルートシューター」としての基本がしっかり完成されているにも関わらず、お値段2000円以下というビックリのコスパ。 難易度設定もあるため、デフォルト難易度でも難しいと感じたら難易度を下げることもできますし、一周クリアしたら更に難易度を上げて挑戦することもできます。 死んだらロストという緊張感はありながらも、キャラクターのアヒルを始めとして全体的なビジュアルがコミカルなのでそこまで怖がらずに気楽に遊べるルートシューターです。(一瞬で死ぬ時は死ぬけどご愛嬌) 中国デベロッパーだから不安、などという色眼鏡で見ずに遊んでみればきっと楽しめるでしょう。 ん?なんか斧持った奴が猛突進してきた…グワーッ!
7 votes funny
緊迫感のない作業ゲー バグや難易度が問題ではなく、ゲームとして普通につまらなく感じた。
5 votes funny

お前もアヒルにならないか?

ぐわと生き、グワーッと死ぬのだ。 FPSのエイムとか苦手だな~という人も大丈夫! 名前から分かる通りの本家タルコフと違って、見下ろし視点なので合わせる軸が一つ少ないからとっつきやすいぞ! Steamならガンジョンとか、コンシューマーなら昔ながらのゼルダとかああいったゲームに慣れ親しんだ人なら直ぐに慣れるはず。 難易度設定も結構細かく設定されており、拠点のベッド脇からいつでも変更可能なのでよほどの腕に自信ニキでない限りは恥もプライドも捨てて低い難易度から触ってみるのが良いかと思います。 というのも敵さん結構正確にエイムしてきますし、被ヘッドショット比率も高めなので…。 私は体験版の時点で100時間超やるくらいにはハマってます。 体験版のデータも読み込めましたが結構な数のアイテムが使用不可になってましたし、バンカーの設備やクエストなどが一部変わっているので最初からやってます。 楽しい。
5 votes funny
欲張りすぎて重量オーバーで走る事もできず、トコトコ歩いてたら山賊ダックに・・・ あぁ、大切な部品が・・!(命より部品が大事な奴)w
4 votes funny
Grim Dawn のほうが面白い
4 votes funny
WASDと斜め見下ろしが最高に相性悪くて無理。 廊下すらまともに移動できないw
4 votes funny
高市総理、ダッコフ休暇を作ってください。たくさんの人が救われると思います。
3 votes funny
グワッグワーッグワ!  グワーッグワッグワッグワ?グワッグワッグワグワ、グワッグワッグワーッグワグワグワッグワッ。1グワッグワグワグワッ、グワーッグワッグワグワグワッグワッ。  グワッグワッグワッグワグワーッグワグワッグワッグワッ、グワグワグワッグワッグワーッグワッグワッグワッグワグワ、、、グワッ  グワッグワーッグワッグワグワグワッグワーッ!!! グワグワッ : グワー (訳:こういうゲームを待っていた!  最初は「タルコフのパクリゲーかな?」と思っていたけどそんなことはなく、見た目通りのカジュアルさでとても面白い。1度死んでもアイテムが回収できたり、PVEなので途中離籍ができるのが肌に合っていた。  理不尽デスもないし分からん殺しもないので気楽にプレイできるゲームだけど、気を抜いているとボスと手下に囲まれて強めの装備でもボコボコにされる、、、w  適度な緊張感を持ってプレイできるからとても満足してます!!! もしかして : 鴨ゲー )
3 votes funny
さ…そろそろやめるか… . . -出発!物資収集の時間だ-    🦆   ロード中..,
3 votes funny
面白すぎて学校サボった
3 votes funny
面白くない
3 votes funny
もう要らないはずなのにポケットティッシュを貰ってしまう感覚でTT-33とS-錆弾を出撃する度に拾い続ける
3 votes funny
操作がわけわかめでやり始めで10回連続4んで返品申請しました。 ごめんなさい。多分面白いとは思います
3 votes funny
まだまだやり始めたばかりですが、このゲームは本当に面白いです。(難易度はバランスです) 当方EFT(タルコフ)は合計2200時間ほどプレイしましたが、 そのゲーム性故、うち半分くらいの時間をハイドアウトで(死にたくないなぁ)と出撃を嫌がる時間にあてていました。 これだけの時間プレイしてもその癖は抜けませんでした。 でもこのダッコフはそれがないんです。完全PvEで死んでも物資回収の可能性が残っているからです。無限に出撃できます。 EFTはまぐれHSですべてが台無しになりますが、そういった理不尽もなく、ただただ快適です。 俯瞰視点のシューティングはBANZAI ROYALくらいしか経験ありませんが、すぐになれました。 自分はすでにEFTをプレイ済みですが、EFTをやったことない・気になっているけどなかなか踏み出せない といった方にもおすすめできると思います。 値段もそんな高いわけじゃないので皆さんもとりあえず買うだけ買ってみてください。
3 votes funny
タルコフで根性を培ってきたがこのゲームの不快さには耐えられなかった
3 votes funny
弾を一個づつこめたりしなくてよかったり、スペースがなくてマガジンを落としたり落としたマガジンが見つからなかったり、角待ちされてて嫌な思いをしたり、コンピューターにワンパンヘッショされたり、あちらのゲームにある不愉快な要素がひとつもなく最高です、しかも安い、買いましょう。
3 votes funny
受験を1年遅らせる価値があります
3 votes funny
このゲームをプレイしているときだけ、 ゲーム中に画面暗転して、 PCからUSBデバイスを引き抜いた際に出力される音声がでてくる。 特にこのゲームの敵と先頭中にこれ発生するとしんどい。 早く治して~
3 votes funny

Top 100

  • R.E.P.O.
  • Schedule I
  • Path of Exile 2
  • Black Myth: Wukong
  • Monster Hunter Wilds
  • Warhammer 40,000: Rogue Trader
  • Lethal Company
  • Call of Duty: Modern Warfare II
  • EA SPORTS FIFA 23
  • eFootball
  • Palworld
  • Lost Ark
  • Battlefield 2042
  • War Robots: Frontiers
  • Sons Of The Forest
  • ELDEN RING
  • Halo Infinite
  • Battlefield V
  • The Sims 4
  • NARAKA: BLADEPOINT
  • Red Dead Redemption 2
  • Apex Legends
  • CyberCorp
  • Fall Guys: Ultimate Knockout
  • Cyberpunk 2077
  • NBA 2K20
  • Baldur's Gate 3
  • Destiny 2
  • New World: Aeternum
  • Hogwarts Legacy
  • Among Us
  • Grand Theft Auto IV: Complete Edition
  • Last Epoch
  • Valheim
  • Sekiro: Shadows Die Twice - GOTY Edition
  • Ring of Elysium
  • Phasmophobia
  • Raft
  • Risk of Rain 2
  • Hunt: Showdown 1896
  • Monster Hunter: World
  • PUBG: BATTLEGROUNDS
  • HELLDIVERS 2
  • World of Warships
  • Black Squad
  • Life is Strange 2
  • Satisfactory
  • Human Fall Flat
  • World of Tanks Blitz
  • Paladins
  • VRChat
  • Z1 Battle Royale
  • Wallpaper Engine
  • Street Warriors Online
  • Stardew Valley
  • SMITE
  • Dead by Daylight
  • Fallout 4
  • Tom Clancy's Rainbow Six Siege
  • ARK: Survival Evolved
  • Don't Starve Together
  • Unturned
  • Trove
  • The Witcher 3: Wild Hunt
  • Brawlhalla
  • Warface: Clutch
  • Sid Meier’s Civilization VI
  • Grand Theft Auto V Legacy
  • Mount & Blade II: Bannerlord
  • Cities: Skylines
  • Rocket League
  • Rust
  • 7 Days to Die
  • The Forest
  • Dying Light
  • Path of Exile
  • War Thunder
  • Warframe
  • Heroes & Generals
  • Euro Truck Simulator 2
  • DayZ
  • Grim Dawn
  • PAYDAY 2
  • Project Zomboid
  • Arma 3
  • Terraria
  • Borderlands 2
  • Sid Meier's Civilization V
  • Garry's Mod
  • Counter-Strike: Global Offensive
  • Left 4 Dead 2
  • Team Fortress 2
  • Portal
  • Half-Life 2: Lost Coast
  • Half-Life 2: Deathmatch
  • Counter-Strike: Source
  • Half-Life 2
  • Counter-Strike: Condition Zero
  • Half-Life
  • Counter-Strike

Specials

  • ARC Raiders
  • Counter-Strike 2
  • Dispatch
  • Battlefield™ 6
  • RV There Yet?
  • The Outer Worlds 2
  • Clair Obscur: Expedition 33
  • Warframe
  • War Thunder
  • Dead by Daylight
  • Crusader Kings III
  • Digimon Story Time Stranger
  • Rust
  • Marvel Rivals
  • Escape From Duckov
  • Jurassic World Evolution 3
  • Battlefield™ REDSEC
  • NBA 2K26
  • Blue Protocol: Star Resonance
  • EA SPORTS FC™ 26
  • Baldur's Gate 3
  • ARC Raiders - Upgrade to Deluxe Edition
  • BALL x PIT
  • Apex Legends™
  • R.E.P.O.
  • Red Dead Redemption 2
  • Hollow Knight
  • VEIN
  • HELLDIVERS™ 2
  • No Man's Sky

Top Sellers

  • ARC Raiders
  • Europa Universalis V
  • Battlefield™ 6
  • Dispatch
  • Counter-Strike 2
  • Umamusume: Pretty Derby
  • Apex Legends™
  • ARC Raiders - Upgrade to Deluxe Edition
  • RV There Yet?
  • The Outer Worlds 2
  • Battlefield™ REDSEC
  • Clair Obscur: Expedition 33
  • Warframe
  • Crusader Kings III
  • Tavern Keeper 🍻
  • Dead by Daylight
  • Blue Protocol: Star Resonance
  • Marvel Rivals
  • R.E.P.O.
  • NBA 2K26
  • Season 1 Battlefield Pro - Battlefield™ 6 and REDSEC
  • Football Manager 26
  • VEIN
  • Palia
  • Sid Meier's Civilization VII
  • Lies of P
  • War Thunder
  • Rust
  • Digimon Story Time Stranger

Featured

  • 7 Days Blood Moons
  • Age of Empires IV: Dynasties of the East
  • Desktop Defender
  • Europa Universalis V: Premium Upgrade
  • Europa Universalis V
  • Football Manager 26 In-Game Editor
  • Football Manager 26
  • Farming Simulator 25: Highlands Fishing Expansion
  • Outside the Blocks
  • Tavern Keeper 🍻
  • Cats & Cups
  • Escape Simulator 2
  • Slots & Daggers
  • FreshWomen - Season 2
  • The Jackbox Party Pack 11
  • JASON, Coming of Age
  • Necesse
  • Escape From Duckov
  • Legends of Dragaea: Idle Dungeons
  • The Séance of Blake Manor
  • VEIN
  • Aethermancer
  • Megabonk