
Digimon Story Time Stranger
Oct 3, 2025
Oct 3, 2025
Oct 2, 2025
Oct 5, 2025
Oct 6, 2025
Oct 5, 2025
Oct 3, 2025
Oct 4, 2025
Oct 3, 2025
Oct 8, 2025
Oct 8, 2025
Oct 3, 2025
Oct 3, 2025
Oct 3, 2025
Oct 7, 2025
Oct 7, 2025
Oct 6, 2025
Oct 6, 2025
Oct 4, 2025
Oct 3, 2025
Oct 3, 2025
Oct 10, 2025
Oct 10, 2025
Oct 9, 2025

76561198193783002

Recommended57 hrs played
ノーパンピッチリスーツで胸のでかい女神、エンジェウーモンが令和のグラフィックで蘇りました
エンジェウーモン研究家のみなさんお久しぶりです、山下です 昨今の厳しいコンプラでエンジェウーモンがタイツを履かされたり、ズボンに変更になっていないか心配ですよね。 ご安心ください、 鼠径下部の謎スリットもそのままでエロいです! 体型についてはアニメよりのやや細身体型で、0.8ラ◯ザぐらいと言えば想像しやすいと思います。 ゲームシステムに目新しさは無いですがユーザーフレンドリーで良いです。 具体的には初見でのムービースキップや戦闘倍速などで遊びやすくなっています。やたら気合の入ってるデジモンと女性キャラのモデリング
男性キャラのモデリングはそこそこですが、デジモンと女性キャラのモデリングは神です、偉いぞ! ”純ケモナーから人型まで”との性癖のデパートとして名高いデジモンゲーとしてはバッチリだと思います。 どのエディションが買いか? シーズンパスセットで若干お得なデラックスエディションにして、必要なDLCを別途買うで良いと思います。 DLCも1年かけて配信なので通常版にしてDLCの内容を見てからDLCシーズンパックを買うもありかなと。 当時アニメを見ていた選ばれし子供たち(おじさん、おばさんたち)はアニメBGMパックを買うんだぞ! エンジェウーモン(オファニモン)が闇落ち進化してほぼ全裸っぽくなったオルディネモンってエッチなデジモンがいるんですが出るのかなぁ(出せるのかな)...52 votes funny
76561198193783002

Recommended57 hrs played
ノーパンピッチリスーツで胸のでかい女神、エンジェウーモンが令和のグラフィックで蘇りました
エンジェウーモン研究家のみなさんお久しぶりです、山下です 昨今の厳しいコンプラでエンジェウーモンがタイツを履かされたり、ズボンに変更になっていないか心配ですよね。 ご安心ください、 鼠径下部の謎スリットもそのままでエロいです! 体型についてはアニメよりのやや細身体型で、0.8ラ◯ザぐらいと言えば想像しやすいと思います。 ゲームシステムに目新しさは無いですがユーザーフレンドリーで良いです。 具体的には初見でのムービースキップや戦闘倍速などで遊びやすくなっています。やたら気合の入ってるデジモンと女性キャラのモデリング
男性キャラのモデリングはそこそこですが、デジモンと女性キャラのモデリングは神です、偉いぞ! ”純ケモナーから人型まで”との性癖のデパートとして名高いデジモンゲーとしてはバッチリだと思います。 どのエディションが買いか? シーズンパスセットで若干お得なデラックスエディションにして、必要なDLCを別途買うで良いと思います。 DLCも1年かけて配信なので通常版にしてDLCの内容を見てからDLCシーズンパックを買うもありかなと。 当時アニメを見ていた選ばれし子供たち(おじさん、おばさんたち)はアニメBGMパックを買うんだぞ! エンジェウーモン(オファニモン)が闇落ち進化してほぼ全裸っぽくなったオルディネモンってエッチなデジモンがいるんですが出るのかなぁ(出せるのかな)...52 votes funny
76561199121464183

Recommended3 hrs played (3 hrs at review)
⡀⢀⢁⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⢌⣸⡀⡀⠠⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⢘⣿⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡅⣿⡄⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡅⣿⣷⠠⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡇⣿⣿⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡇⣿⣿⣧⠠⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡇⣿⣿⣿⡆⠆⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⠅⣿⣿⣿⣿⡄⠄⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡠⠴⣿⠤⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⠤⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⢡⣿⣿⣿⣿⣿⣦⠣⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⢈⢿⣿⡏⠶⡑⠒⠒⠴⣀⡀⢠⠲⣿⣿⠤⡀⡀⡀⡀⢠⢉
⡀⡀⢸⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣦⣑⠒⠤⠤⡀⡀⡀⡀⡀⡀⢄⢋⡄⣿⡷⠕⣰⣿⣿⣿⣷⣄⠚⢀⣿⣿⣐⡀⡀⡀⠔⣴⣿
⡀⡀⠄⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⢛⡀⡀⡀⡀⡀⡀⠞⣴⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⢰⣤⣉⣥⣿⣿⣿
⡀⡀⠸⢻⢿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⡀⡀⡀⡀⡀⠎⡾⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⡿⣾⣿⣿⣿⣿⣿⣿
⡀⡀⡀⡄⣇⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣧⠐⡀⡀⢰⢸⣾⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣩⢞⣾⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿
⡀⡀⡀⢀⠹⣽⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣌⠂⢸⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⡟⡶⣶⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿
⡀⡀⡀⡀⢂⢻⢧⣿⣿⣿⣿⣿⠟⣩⠛⢩⠐⢸⢹⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⢡⣳⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿
⡀⡀⡀⡀⡀⠂⢻⡄⣿⣿⡟⡴⢩⠦⢎⡺⠨⢘⢈⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⢀⣯⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⡟
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⠙⣦⣛⣋⣤⣤⣑⡊⡑⣦⠋⡴⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⠏⣿⣳⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⠠
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⠐⡀⡀⡀⠠⠙⡖⢊⣼⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⡿⡻⠟⢛⣉⣉⠓⣿⣿⣿⣿⠁⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡍⡾⣾⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⠿⢋⠰⣿⣿⣿⣿⣿⠠⠐⡉⠶⠁⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⢰⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣦⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⢀⡀⡀⠈⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⢸⢸⡽⣩⢍⢿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⠿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⠇⠂⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⢸⢸⢁⡿⡀⡄⣿⣿⣿⣿⣿⣾⣰⣿⠛⡌⣿⣿⣿⣿⣿⣿⠠⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⠇⣿⣌⢧⣰⠇⣿⣿⣿⣿⣿⠃⣩⠁⢀⣻⢹⣿⣿⣿⣿⢁⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⣦⣙⠷⢒⣫⣶⣿⣿⣶⣝⢦⣙⠻⢛⡥⣿⣿⣿⣿⡿⠘⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡤⠤⣠⢊⣤⠻⣿⣿⣿⣿⣮⠛⠛⢛⡉⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⠁⠁⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⠆⡠⢰⣿⣿⣿⣉⠿⣿⣿⣿⣷⠻⡿⣰⣿⣿⣿⣿⣿⢟⣴⣿⡿⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⠒⡀⠁⡀⠛⠛⠛⢋⡀⠉⠛⠺⠿⠿⠿⣿⠿⢛⣩⣶⣿⣿⣿⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⠈⡀⠁⡀⡀⡀⡀⠂⠁⠈⠈⠁⠈⢸⢸⣿⣿⣿⣿⠃⠂⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⣠⠸⣿⣿⣿⠋⠂⠈⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⢸⡀⡀⡀⡁⡀⠃⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
52 votes funny
76561199354774999

Not Recommended31 hrs played (31 hrs at review)
●ストーリーの不満点
主人公がずっと空気。
ヒロインとアイギオモンがひと夏の冒険的なことをやってるのを横からただ見てるだけ。相方のナビゲーターは具体的な指示を特にせず、世界が滅ぶから急いでくれと高頻度で急かすばかり。途中出会うユノモンを筆頭に、様々なキャラがアイギオモンを救世主と祭り上げ、主人公には声すらかけてくれないことも多い。
問題解決した際も褒められるのはアイギオモンばかり。ヒロインのイノリは危険地帯だろうとどこだろうとずっと着いてきて危険な目にあう→アイギオモンがかばうの繰り返し。無能型ヒロインの典型。そして感謝するのはアイギオモンだけ。主人公は褒めてくれない。
喋らない系の主人公なのでその代わりをイノリとアイギオモンにやらせているのだろうが、そんなことするなら最初からこの2人を主人公にするか、主人公に喋らせるかしてほしかった。
体験版範囲だとわりかし主人公がちゃんと主人公していたので騙されるが、このゲームの主人公はイノリとアイギオモン。体験版範囲を超えたあたりから加速度的に主人公の空気化・イノリの主人公化が進むので、分かっていて体験版範囲を設定したのか? と疑うレベル。
ヒロインとショタ系獣人が2人の世界でイチャついてるのをただ横から見てる。そんな状況を楽しめる人には向いているストーリーなのだろう。なのだろうが、そもそも体験版範囲でそこまでいかないので、向いているかどうか確認することすらできない。
●ゲームとしての不満点
ダンジョン離脱系のシステムがない、街中でクイック移動の類が不足している(まったくないわけではない)など移動面での不便さが目につく。サブクエストでわりと走りまわされるので、余計に面倒さが勝る。
近頃のゲームはユーザーフレンドリーでドラクエすらどこでもルーラが使えるようになったが、このゲームにはそれがない。マップを見せたいがために移動に時間をかけさせるのは、完全に開発側の自己満足でしかない。
戦闘に出す3体のデジモンはマップ上で常に連れ歩くのだが、嬉しい反面すごく見にくい。ここにアイギオモンとイノリも追従するので、なんと常に主人公のあとを5体のキャラが追いかけてくる形になる。さらに攻略状況によってはゲストキャラが2名パーティインする。合計7体のキャラがずっとあとをついて回る。敵グラフィックとも当然かぶさる。さすがにテストプレイで疑問に思わなかったのだろうか? それとも幼年期デジモンなど小さいグラフィックでしか確認しなかったのだろうか? というかぶっちゃけ確認していないんじゃなかろうか?
広い場所ならそこまで気にならないが、街中の狭い場所だと住民とかぶさったりしてあまりにも見にくい見にくすぎる。でかいデジモンを連れていると、当然それだけ見にくくなる。好きなデジモンを連れ歩けるのはうれしいが、さすがに邪魔すぎるので追従キャラの不可視化システムはつけてほしかった。
-------
デジモンの育成だけに目を向ければ過去作通りのいつものデジモンといった感じで楽しめる。特にストーリー面は体験版で楽しみにしていただけに、期待を裏切られたことによる反動が大きい。デジタルワールドにたどり着いてタイトルロゴが出た瞬間は少しわくわくしたが、むしろ地獄の蓋が開く合図だった。
デジモンといえば、主人公とデジモンの絆を描くストーリーとして認識している。それなのに、アイギオモンはイノリを守るの文言を繰り返すばかりでこっちを全然気にかけてくれない。イノリはイノリで、時々存在を思い出したかのように「エージェント(主人公)さんは優しいね」とか声をかけてくる。このセリフを一度だけではなく数度聞かされる。こいつどうでもいいけどなんでもいいからとりあえず褒めとこう、みたいな。
さらによくよく思い返してみると、主人公以上に、主人公のパートナーデジモン達が空気である。常にアイギオモンが一人で戦っているようにすら感じられる。
多分イノリの目にはアイギオモンと、かろうじて臨時参戦するゲストデジモンしか映っていないのだろう。これが本当に、“人間とデジモンの絆を描く物語”でよかったのだろうか?
おそらくこの物語は、少年少女の成長を横から見守る大人、という構想のもと描かれているのだろうと思う。かつて主人公だった少年少女たちが、今度は頼れる大人としてサポートに徹する。ならばいっそ、イケオジ系の主人公にしてしまえばよかったのに。
ずっと自分だけ仲間外れにされているかのような、深い疎外感、虚しさ、悲しさがプレイ中ずっと込み上げてきてしまう。人とデジモンの絆の物語、間違いではない。ただそこに主人公の姿はなく、イノリとアイギオモンの絆の物語であるというだけ。本当にびっくりするくらい主人公が空気。自分はプレイしながら少し泣いた。
二度と主人公蚊帳の外系のストーリーなんて作らないでほしい。
追記:本当にどこにでもついてきて何もしないイノリ。アイギオモンはゲストキャラという扱い(でもずっといるので、実質パーティの4人目扱い)だが、他の臨時参入デジモンと異なりプレイヤーが指示を出すことができる。
例えば、イノリがアイギオモンに指示を出すという形ではいけなかったのだろうか。それならば、イノリの存在にもう少し意味を持たせることができる。メタ的にストーリーを回すために外れるわけにはいかないのは理解できるが、もう少しの工夫でガラッと印象を変えることができたのではないだろうか。
本当に、本当に、後ろで喋っているだけで、イノリは何もしない。何もしないならせめて黙っていてほしいものだが、「弱いものイジメはダメ」「争いはやめて」などと言いながら前のめりに突っ込んでいく。いや、戦うの、主人公(のデジモン)とアイギオモンだよ。そりゃアイギオモンだって気が収まらないだろう。「夢の中でも私のこと守ってくれてる」じゃないよ。そりゃ危なっかしくて目を離してられないよ。
ストーリー中訪れる闘技場、その闘いの場にすらついてくるのはさすがにちょっと笑ってしまった。呆れ、苦笑である。さすがにそこは「観客席で応援してるね」とかでいいだろ…!?
11 votes funny
76561198053977939

Recommended42 hrs played (9 hrs at review)
えー皆さん、
右スティック上下で戦闘スピードを5倍速まで変更できます。
これだけ覚えて帰ってください。
11 votes funny
76561197992754367

Recommended99 hrs played (29 hrs at review)
クレイジーサイコ女子高生と世界を救うガバガバRPG
シナリオはガバガバ過ぎて、なろう楽しめてる自分でもしんどい ・バケモノがいる下水道を制服で彷徨く女子高生 ・バケモノを見ると気絶するくせに、動画を取りたがる女子高生 ・許可なく下水道で動画撮影をして炎上必須だけど、兎に角売名したい女子高生 ・バケモノがいる下水道を制服で彷徨く女子高生に全てを託す公安 ・娘の命を恩人を相談無く、自分の利益のために売る父親(シェアしてやると主人公たちの目の前で言います) ・口癖は弱いものイジメは良くない、ただし、殺し合いは可の女子高生 ・自分たちを命がけで運んでくれたデジモンに対して、労いの言葉はなくこいつ暫く使えないなみたいな雰囲気を出す女子高生 まあ、でもそんなのはどうでもよくてデジモン集めるの楽しいのでオススメ!!11 votes funny
76561199169362982

Not Recommended16 hrs played (4 hrs at review)
ファクトリーエリアで進行不能になりストーリー進められないので買わないほうがいいです
お金の無駄ですね、
6 votes funny
76561199129812328

Recommended47 hrs played (6 hrs at review)
開発さん。お願いします
「フォトモード」を実装してください。それだけでいいんです
5 votes funny
76561198376853048

Not Recommended1 hrs played (1 hrs at review)
プレイして1時間半くらいのところでストーリー上に出てくるショップで初見のコンテンツを見せられ、何なのか見てみたら「DLCを購入していないとアクセスできません」て。一通り遊びきったうえでの追加コンテンツならまだしも序盤の道中で遊べないコンテンツを見せつけるのってどうなんですか?バンナムのこと舐めてました。今度からは買う前に1億光年考えます。
5 votes funny
76561198057606022

Not Recommended29 hrs played (27 hrs at review)
デジモンという魅力ある存在を楽しむ為のゲームと捉えれば満点。 RPGとして捉えると駄作。
過去最多を誇る登場デジモンの多さ。しかもボイス付き。 それぞれを代表する技には専用のモーションが存在し、フィールド待機時にも各々独自の動きをする。 これだけで、デジモンが好き&図鑑を埋めていくのが好きという人にはたまらんものがあります。ものすごくそそられる。 しかし、そういった『デジモン』というそれ自体が持つ魅力を離れ、RPGとしての完成度に目を向けると駄作と言わざるを得ない残念な物。 RPGであり、物語の主役であるはずの主人公は常に傍観者でしかないので何があろうとアイギオモンとイノリが全部決めて全部進めてしまい、主人公はただ戦力として存在するだけで、自分のデジモンとの絆とかそういう話は一切ない。 NPCが紡ぐデジモンと人との絆をただ黙って手伝い続けるだけである。本当に、戦闘での戦力という以外でシナリオに主人公が存在している意味が一切ない。 なんでだよ! デジモンと交流させてくれよ。選ばれし子供たちだって主題はそこだっただろ。進化の切欠だって絆とか覚悟とか、そういう特別な何かを共有するからこその熱さだっただろ。ゲスト枠で連れ歩くイベント用の特別なデジモンが自分用にいたって良かっただろ! 強化ロードする為に育てて進化退化を繰り返して図鑑埋める為の道具なのが主人公のデジモン。デジモンなんてデジタルデータ以外の何でもないというのをこれでもかと見せつけられて、ああ、デジモンって存在しないんだな……と熱かった少年の心が急激に冷えて小さくなっていく。 こんなバカな話が許されていいのか……。 少年心に火が付くような熱いデジモンと人間のお話を期待していたら、なんか理想論ばっか掲げて自分じゃ何もしない女のお守りを延々とやらされた挙句、自分じゃない誰かが世界を救うのを見物して物語終了っていうどうしようもない肩透かし。 その上、プレイヤーが物語から得られる情報と操作キャラの知能レベルに差がありすぎて、喋らない没入型の主人公のくせに全然没入できない。 プレイヤーとしては時間跳躍、現実にデジモンが出てきた影響、冒頭の機械っぽいデジモン、それらを考えると開始30分も遊べば、アイギオモンや他のデジモンのデータを元に人間が兵器としてのデジモン開発に成功しちゃうんだろうな~みたいな事は容易に想像できるのだが、物語内の主人公は無警戒にガンガンデジモンの情報を他人に洩らして回り、オペレーターも「8年後と関係あるかもしれないな」としか言わない。お前ら全員無能すぎるだろ! とにかく話から納得感を得られず読み物としても三流で、RPGというゲーム体験においては最低と言って差支えがないレベル。 サイスルの時もネクストオーダーの時も思った事ですが、喋らない主人公を物語の中心に組み込めないライターの力量不足によって、主人公はカメラマンとして主要人物たちを追いかけるだけのライターの都合で用意された装置にしかなっていません。 素材はいいのに、というのの代表みたいなゲームになってしまったと感じます。なんだかなぁ……。8 votes funny
76561197997757680

Recommended44 hrs played (40 hrs at review)
このゲームがより完璧になるには
フェアリモン
シューツモン
シスタモン
ジェリーモン
フォトモード
これらが実装される事です。
6 votes funny
76561198185819715

Not Recommended3 hrs played (3 hrs at review)
いや、バンナムはゴミすぎて本当に胸糞悪い。フルプライスで買って、服とかはDLCはまだいいとして、レベリング用にダンジョンと金策ダンジョン良くDLCとして売れるな。恥を知れ。別に金がどうてことじゃない、本当に気分が悪くなってやる気失せた。ほんまSteamさん返品させてくれ。
追記
ゲーム内のBGMもDLCとして別払いのようだ。デジモンが好きなら金も払ってくれんだろ?ほらほら払えよ。お前らのががっきんちょのごろデジモン見てきただろ?無限大の夢って流れたら勝手に歌うだろ?感謝の意を込めて金を振り込めや、おら。
4 votes funny
76561199586454480

Recommended109 hrs played (102 hrs at review)
戦闘AIゴミ過ぎて草。
味方のパーティに常時加入のデジモンいらない。イベント戦だけでいい。
マップゴミ過ぎて草。
ストーリー普通(今現在)。
ストーリー演出、「映画デジモン」って感じで良き。(挿入歌とか欲しいかも)
サイドミッションゴミ過ぎて草。
育成楽しみが少ない。
育成しやすいのが、わりと良き。
操作性、若干わるい。
UI、痒いところに手が届かない。
コスチュームなんで店売りビューワー無いの?
デジモン好き以外、微妙かも?
バンダイのゲームってこんなもんだよなって感じ。期待をこえられないでも下回りもしない。
全体通して惜しい部分が多いけど、総評としたら高評価。
3 votes funny
76561199411593634

Not Recommended0 hrs played
体験版はよかったおもしろかった。製品版、なんだろDLCコンテンツをチラつかせてきた。
3 votes funny
76561198019507628

Not Recommended55 hrs played (35 hrs at review)
ゲームは面白い
ただ進行不能バグ多すぎだろふざけるな
2 votes funny
76561198302500685

Not Recommended55 hrs played (32 hrs at review)
まず私はこのゲームのアルティメットエディションを買いました。
育成を10000倍楽にするDLCのアウターダンジョンはこのエディションに含まれていません。
800円と14300円の少ない差ではありますが、とても不便です。
なぜ最初から入れていないのか。そういうところやぞバンダイナムコ。
それ以外はおおむねデジモンゲームとしての完成度の高さが良いと思いました。
2 votes funny
76561199054228770

Not Recommended44 hrs played (32 hrs at review)
フルプライスで買わなければよかった
【不満点】
ストーリーの面白さは前半がピークで現代の話から急激に面白くなくなる
イノリとアイギオモンの話、主人公、戦争の残酷さどれも中途半端な描写で何を伝えたいのかまとまってない
ファストトラベルは不便だし、前作にあったダンジョンから脱出するアイテムなどもないのでひたすら歩く
デジファームは利便性が悪いかつボックスに入れても成長するので使ってないです
とても残念だったのは、エージェントスキルを上げないと進化先が解放されないので、究極体のデジモンと旅できるのはストーリー終盤。ベルスターモンと旅をしたかったのでとても残念
ダークフィールドの移動は、近年稀に見る酷い仕様なので開発者の方はとても良い勉強になると思います
【好評点】
モデルがすばらしい、約450体のモデルやキャラクターのモデル、ステージのデザインはとても良かったです
ボックスのおかげでたくさんのデジモンを同時に育てられることやバトルの倍速やオート機能は快適
2 votes funny
76561198812618620

Not Recommended33 hrs played (16 hrs at review)
元の世界に戻った後にメルクリモンに話してデジタルワールドに戻れと言われてるもバグで進行不能になり完全に詰みました
2 votes funny
76561199078380457

Not Recommended93 hrs played (43 hrs at review)
新要素が足を引っ張ってることが多数。デジアタックは判定がおかしく、主人公の向き+距離が重要。
このギミックをストーリーで強制してくるが判定が外れてストーリが進めなくなる。
ライド要素は歩く速度が上がる、敵にぶつかると先制攻撃判定になるが、デジアタックと効果が重複している。フィールドが迷路状態でライドしても快適にならない。
ライドできるデジモンが限定され空を飛ぶ、水の中を泳ぐという要素なし。
前作からデジモン数を増やすだけでよかった。
2 votes funny
76561198058025404

Recommended38 hrs played (8 hrs at review)
たまごっちに反旗を翻しレジスタンスのように学校の便所に持ち寄って対戦してたなんか煉瓦みたいな液晶玩具からのこれ
メニュー画面の深いところまでいってもセレクトボタンで一括閉
2 votes funny
76561198216115280

Recommended51 hrs played (13 hrs at review)
非常に良く出来ている
ただ、テントモンはやっぱり関西弁が良いしパタモンゴマモンはあの可愛い声が良かった
追記
ボイスは無いけどモチモンは関西弁でした good
2 votes funny
76561198222624352

Recommended61 hrs played (44 hrs at review)
digimon love
デジモンを出してくれた、感謝しかない。
1 votes funny
76561197971636214

Not Recommended56 hrs played (24 hrs at review)
ボスの強さがエグいしレベルもあがらん
ボス倒すのにアイテム使いまくって金も足りない
たぶんDLCアウターダンジョンを使う前提のバランスなんだろう
デジタルエディション一覧を見るとアルティメット版は全部入っているように見えて
アニソンパックとDLCアウターは入っていない
まあそういう売り方なんだろう
進化システムが図鑑の穴埋めくらいの意味しかなくて
アニメみたいなワクワクがないんだよね
1 votes funny
76561198321335979

Recommended56 hrs played (36 hrs at review)
子供時代の日曜日の朝にタイムスリップした気分になりました。
アニメファン向けのサービスが沢山ちりばめられていました。
最初からデジモンのレベリングをし過ぎると簡単すぎてつまらなくなるので、
ストーリー進行で行き詰まってからレベリングするくらいが丁度良いと思います。
女性キャラ、女性型デジモンもポリコレナーフされておらず、
美形ぞろいで素晴らしかったです。
1 votes funny
Digimon Story Time Stranger
Oct 3, 2025
Oct 3, 2025
Oct 2, 2025
Oct 5, 2025
Oct 6, 2025
Oct 5, 2025
Oct 3, 2025
Oct 4, 2025
Oct 3, 2025
Oct 8, 2025
Oct 8, 2025
Oct 3, 2025
Oct 3, 2025
Oct 3, 2025
Oct 7, 2025
Oct 7, 2025
Oct 6, 2025
Oct 6, 2025
Oct 4, 2025
Oct 3, 2025
Oct 3, 2025
Oct 10, 2025
Oct 10, 2025
Oct 9, 2025

76561198193783002

Recommended57 hrs played
ノーパンピッチリスーツで胸のでかい女神、エンジェウーモンが令和のグラフィックで蘇りました
エンジェウーモン研究家のみなさんお久しぶりです、山下です 昨今の厳しいコンプラでエンジェウーモンがタイツを履かされたり、ズボンに変更になっていないか心配ですよね。 ご安心ください、 鼠径下部の謎スリットもそのままでエロいです! 体型についてはアニメよりのやや細身体型で、0.8ラ◯ザぐらいと言えば想像しやすいと思います。 ゲームシステムに目新しさは無いですがユーザーフレンドリーで良いです。 具体的には初見でのムービースキップや戦闘倍速などで遊びやすくなっています。やたら気合の入ってるデジモンと女性キャラのモデリング
男性キャラのモデリングはそこそこですが、デジモンと女性キャラのモデリングは神です、偉いぞ! ”純ケモナーから人型まで”との性癖のデパートとして名高いデジモンゲーとしてはバッチリだと思います。 どのエディションが買いか? シーズンパスセットで若干お得なデラックスエディションにして、必要なDLCを別途買うで良いと思います。 DLCも1年かけて配信なので通常版にしてDLCの内容を見てからDLCシーズンパックを買うもありかなと。 当時アニメを見ていた選ばれし子供たち(おじさん、おばさんたち)はアニメBGMパックを買うんだぞ! エンジェウーモン(オファニモン)が闇落ち進化してほぼ全裸っぽくなったオルディネモンってエッチなデジモンがいるんですが出るのかなぁ(出せるのかな)...52 votes funny
76561198193783002

Recommended57 hrs played
ノーパンピッチリスーツで胸のでかい女神、エンジェウーモンが令和のグラフィックで蘇りました
エンジェウーモン研究家のみなさんお久しぶりです、山下です 昨今の厳しいコンプラでエンジェウーモンがタイツを履かされたり、ズボンに変更になっていないか心配ですよね。 ご安心ください、 鼠径下部の謎スリットもそのままでエロいです! 体型についてはアニメよりのやや細身体型で、0.8ラ◯ザぐらいと言えば想像しやすいと思います。 ゲームシステムに目新しさは無いですがユーザーフレンドリーで良いです。 具体的には初見でのムービースキップや戦闘倍速などで遊びやすくなっています。やたら気合の入ってるデジモンと女性キャラのモデリング
男性キャラのモデリングはそこそこですが、デジモンと女性キャラのモデリングは神です、偉いぞ! ”純ケモナーから人型まで”との性癖のデパートとして名高いデジモンゲーとしてはバッチリだと思います。 どのエディションが買いか? シーズンパスセットで若干お得なデラックスエディションにして、必要なDLCを別途買うで良いと思います。 DLCも1年かけて配信なので通常版にしてDLCの内容を見てからDLCシーズンパックを買うもありかなと。 当時アニメを見ていた選ばれし子供たち(おじさん、おばさんたち)はアニメBGMパックを買うんだぞ! エンジェウーモン(オファニモン)が闇落ち進化してほぼ全裸っぽくなったオルディネモンってエッチなデジモンがいるんですが出るのかなぁ(出せるのかな)...52 votes funny
76561199121464183

Recommended3 hrs played (3 hrs at review)
⡀⢀⢁⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⢌⣸⡀⡀⠠⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⢘⣿⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡅⣿⡄⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡅⣿⣷⠠⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡇⣿⣿⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡇⣿⣿⣧⠠⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡇⣿⣿⣿⡆⠆⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⠅⣿⣿⣿⣿⡄⠄⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡠⠴⣿⠤⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⠤⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⢡⣿⣿⣿⣿⣿⣦⠣⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⢈⢿⣿⡏⠶⡑⠒⠒⠴⣀⡀⢠⠲⣿⣿⠤⡀⡀⡀⡀⢠⢉
⡀⡀⢸⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣦⣑⠒⠤⠤⡀⡀⡀⡀⡀⡀⢄⢋⡄⣿⡷⠕⣰⣿⣿⣿⣷⣄⠚⢀⣿⣿⣐⡀⡀⡀⠔⣴⣿
⡀⡀⠄⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⢛⡀⡀⡀⡀⡀⡀⠞⣴⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⢰⣤⣉⣥⣿⣿⣿
⡀⡀⠸⢻⢿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⡀⡀⡀⡀⡀⠎⡾⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⡿⣾⣿⣿⣿⣿⣿⣿
⡀⡀⡀⡄⣇⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣧⠐⡀⡀⢰⢸⣾⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣩⢞⣾⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿
⡀⡀⡀⢀⠹⣽⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣌⠂⢸⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⡟⡶⣶⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿
⡀⡀⡀⡀⢂⢻⢧⣿⣿⣿⣿⣿⠟⣩⠛⢩⠐⢸⢹⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⢡⣳⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿
⡀⡀⡀⡀⡀⠂⢻⡄⣿⣿⡟⡴⢩⠦⢎⡺⠨⢘⢈⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⢀⣯⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⡟
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⠙⣦⣛⣋⣤⣤⣑⡊⡑⣦⠋⡴⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⠏⣿⣳⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⠠
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⠐⡀⡀⡀⠠⠙⡖⢊⣼⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⡿⡻⠟⢛⣉⣉⠓⣿⣿⣿⣿⠁⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡍⡾⣾⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⠿⢋⠰⣿⣿⣿⣿⣿⠠⠐⡉⠶⠁⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⢰⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣦⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⢀⡀⡀⠈⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⢸⢸⡽⣩⢍⢿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⠿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⠇⠂⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⢸⢸⢁⡿⡀⡄⣿⣿⣿⣿⣿⣾⣰⣿⠛⡌⣿⣿⣿⣿⣿⣿⠠⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⠇⣿⣌⢧⣰⠇⣿⣿⣿⣿⣿⠃⣩⠁⢀⣻⢹⣿⣿⣿⣿⢁⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⣦⣙⠷⢒⣫⣶⣿⣿⣶⣝⢦⣙⠻⢛⡥⣿⣿⣿⣿⡿⠘⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡤⠤⣠⢊⣤⠻⣿⣿⣿⣿⣮⠛⠛⢛⡉⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⠁⠁⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⠆⡠⢰⣿⣿⣿⣉⠿⣿⣿⣿⣷⠻⡿⣰⣿⣿⣿⣿⣿⢟⣴⣿⡿⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⠒⡀⠁⡀⠛⠛⠛⢋⡀⠉⠛⠺⠿⠿⠿⣿⠿⢛⣩⣶⣿⣿⣿⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⠈⡀⠁⡀⡀⡀⡀⠂⠁⠈⠈⠁⠈⢸⢸⣿⣿⣿⣿⠃⠂⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⣠⠸⣿⣿⣿⠋⠂⠈⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⢸⡀⡀⡀⡁⡀⠃⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀⡀
52 votes funny
76561199354774999

Not Recommended31 hrs played (31 hrs at review)
●ストーリーの不満点
主人公がずっと空気。
ヒロインとアイギオモンがひと夏の冒険的なことをやってるのを横からただ見てるだけ。相方のナビゲーターは具体的な指示を特にせず、世界が滅ぶから急いでくれと高頻度で急かすばかり。途中出会うユノモンを筆頭に、様々なキャラがアイギオモンを救世主と祭り上げ、主人公には声すらかけてくれないことも多い。
問題解決した際も褒められるのはアイギオモンばかり。ヒロインのイノリは危険地帯だろうとどこだろうとずっと着いてきて危険な目にあう→アイギオモンがかばうの繰り返し。無能型ヒロインの典型。そして感謝するのはアイギオモンだけ。主人公は褒めてくれない。
喋らない系の主人公なのでその代わりをイノリとアイギオモンにやらせているのだろうが、そんなことするなら最初からこの2人を主人公にするか、主人公に喋らせるかしてほしかった。
体験版範囲だとわりかし主人公がちゃんと主人公していたので騙されるが、このゲームの主人公はイノリとアイギオモン。体験版範囲を超えたあたりから加速度的に主人公の空気化・イノリの主人公化が進むので、分かっていて体験版範囲を設定したのか? と疑うレベル。
ヒロインとショタ系獣人が2人の世界でイチャついてるのをただ横から見てる。そんな状況を楽しめる人には向いているストーリーなのだろう。なのだろうが、そもそも体験版範囲でそこまでいかないので、向いているかどうか確認することすらできない。
●ゲームとしての不満点
ダンジョン離脱系のシステムがない、街中でクイック移動の類が不足している(まったくないわけではない)など移動面での不便さが目につく。サブクエストでわりと走りまわされるので、余計に面倒さが勝る。
近頃のゲームはユーザーフレンドリーでドラクエすらどこでもルーラが使えるようになったが、このゲームにはそれがない。マップを見せたいがために移動に時間をかけさせるのは、完全に開発側の自己満足でしかない。
戦闘に出す3体のデジモンはマップ上で常に連れ歩くのだが、嬉しい反面すごく見にくい。ここにアイギオモンとイノリも追従するので、なんと常に主人公のあとを5体のキャラが追いかけてくる形になる。さらに攻略状況によってはゲストキャラが2名パーティインする。合計7体のキャラがずっとあとをついて回る。敵グラフィックとも当然かぶさる。さすがにテストプレイで疑問に思わなかったのだろうか? それとも幼年期デジモンなど小さいグラフィックでしか確認しなかったのだろうか? というかぶっちゃけ確認していないんじゃなかろうか?
広い場所ならそこまで気にならないが、街中の狭い場所だと住民とかぶさったりしてあまりにも見にくい見にくすぎる。でかいデジモンを連れていると、当然それだけ見にくくなる。好きなデジモンを連れ歩けるのはうれしいが、さすがに邪魔すぎるので追従キャラの不可視化システムはつけてほしかった。
-------
デジモンの育成だけに目を向ければ過去作通りのいつものデジモンといった感じで楽しめる。特にストーリー面は体験版で楽しみにしていただけに、期待を裏切られたことによる反動が大きい。デジタルワールドにたどり着いてタイトルロゴが出た瞬間は少しわくわくしたが、むしろ地獄の蓋が開く合図だった。
デジモンといえば、主人公とデジモンの絆を描くストーリーとして認識している。それなのに、アイギオモンはイノリを守るの文言を繰り返すばかりでこっちを全然気にかけてくれない。イノリはイノリで、時々存在を思い出したかのように「エージェント(主人公)さんは優しいね」とか声をかけてくる。このセリフを一度だけではなく数度聞かされる。こいつどうでもいいけどなんでもいいからとりあえず褒めとこう、みたいな。
さらによくよく思い返してみると、主人公以上に、主人公のパートナーデジモン達が空気である。常にアイギオモンが一人で戦っているようにすら感じられる。
多分イノリの目にはアイギオモンと、かろうじて臨時参戦するゲストデジモンしか映っていないのだろう。これが本当に、“人間とデジモンの絆を描く物語”でよかったのだろうか?
おそらくこの物語は、少年少女の成長を横から見守る大人、という構想のもと描かれているのだろうと思う。かつて主人公だった少年少女たちが、今度は頼れる大人としてサポートに徹する。ならばいっそ、イケオジ系の主人公にしてしまえばよかったのに。
ずっと自分だけ仲間外れにされているかのような、深い疎外感、虚しさ、悲しさがプレイ中ずっと込み上げてきてしまう。人とデジモンの絆の物語、間違いではない。ただそこに主人公の姿はなく、イノリとアイギオモンの絆の物語であるというだけ。本当にびっくりするくらい主人公が空気。自分はプレイしながら少し泣いた。
二度と主人公蚊帳の外系のストーリーなんて作らないでほしい。
追記:本当にどこにでもついてきて何もしないイノリ。アイギオモンはゲストキャラという扱い(でもずっといるので、実質パーティの4人目扱い)だが、他の臨時参入デジモンと異なりプレイヤーが指示を出すことができる。
例えば、イノリがアイギオモンに指示を出すという形ではいけなかったのだろうか。それならば、イノリの存在にもう少し意味を持たせることができる。メタ的にストーリーを回すために外れるわけにはいかないのは理解できるが、もう少しの工夫でガラッと印象を変えることができたのではないだろうか。
本当に、本当に、後ろで喋っているだけで、イノリは何もしない。何もしないならせめて黙っていてほしいものだが、「弱いものイジメはダメ」「争いはやめて」などと言いながら前のめりに突っ込んでいく。いや、戦うの、主人公(のデジモン)とアイギオモンだよ。そりゃアイギオモンだって気が収まらないだろう。「夢の中でも私のこと守ってくれてる」じゃないよ。そりゃ危なっかしくて目を離してられないよ。
ストーリー中訪れる闘技場、その闘いの場にすらついてくるのはさすがにちょっと笑ってしまった。呆れ、苦笑である。さすがにそこは「観客席で応援してるね」とかでいいだろ…!?
11 votes funny
76561198053977939

Recommended42 hrs played (9 hrs at review)
えー皆さん、
右スティック上下で戦闘スピードを5倍速まで変更できます。
これだけ覚えて帰ってください。
11 votes funny
76561197992754367

Recommended99 hrs played (29 hrs at review)
クレイジーサイコ女子高生と世界を救うガバガバRPG
シナリオはガバガバ過ぎて、なろう楽しめてる自分でもしんどい ・バケモノがいる下水道を制服で彷徨く女子高生 ・バケモノを見ると気絶するくせに、動画を取りたがる女子高生 ・許可なく下水道で動画撮影をして炎上必須だけど、兎に角売名したい女子高生 ・バケモノがいる下水道を制服で彷徨く女子高生に全てを託す公安 ・娘の命を恩人を相談無く、自分の利益のために売る父親(シェアしてやると主人公たちの目の前で言います) ・口癖は弱いものイジメは良くない、ただし、殺し合いは可の女子高生 ・自分たちを命がけで運んでくれたデジモンに対して、労いの言葉はなくこいつ暫く使えないなみたいな雰囲気を出す女子高生 まあ、でもそんなのはどうでもよくてデジモン集めるの楽しいのでオススメ!!11 votes funny
76561199169362982

Not Recommended16 hrs played (4 hrs at review)
ファクトリーエリアで進行不能になりストーリー進められないので買わないほうがいいです
お金の無駄ですね、
6 votes funny
76561199129812328

Recommended47 hrs played (6 hrs at review)
開発さん。お願いします
「フォトモード」を実装してください。それだけでいいんです
5 votes funny
76561198376853048

Not Recommended1 hrs played (1 hrs at review)
プレイして1時間半くらいのところでストーリー上に出てくるショップで初見のコンテンツを見せられ、何なのか見てみたら「DLCを購入していないとアクセスできません」て。一通り遊びきったうえでの追加コンテンツならまだしも序盤の道中で遊べないコンテンツを見せつけるのってどうなんですか?バンナムのこと舐めてました。今度からは買う前に1億光年考えます。
5 votes funny
76561198057606022

Not Recommended29 hrs played (27 hrs at review)
デジモンという魅力ある存在を楽しむ為のゲームと捉えれば満点。 RPGとして捉えると駄作。
過去最多を誇る登場デジモンの多さ。しかもボイス付き。 それぞれを代表する技には専用のモーションが存在し、フィールド待機時にも各々独自の動きをする。 これだけで、デジモンが好き&図鑑を埋めていくのが好きという人にはたまらんものがあります。ものすごくそそられる。 しかし、そういった『デジモン』というそれ自体が持つ魅力を離れ、RPGとしての完成度に目を向けると駄作と言わざるを得ない残念な物。 RPGであり、物語の主役であるはずの主人公は常に傍観者でしかないので何があろうとアイギオモンとイノリが全部決めて全部進めてしまい、主人公はただ戦力として存在するだけで、自分のデジモンとの絆とかそういう話は一切ない。 NPCが紡ぐデジモンと人との絆をただ黙って手伝い続けるだけである。本当に、戦闘での戦力という以外でシナリオに主人公が存在している意味が一切ない。 なんでだよ! デジモンと交流させてくれよ。選ばれし子供たちだって主題はそこだっただろ。進化の切欠だって絆とか覚悟とか、そういう特別な何かを共有するからこその熱さだっただろ。ゲスト枠で連れ歩くイベント用の特別なデジモンが自分用にいたって良かっただろ! 強化ロードする為に育てて進化退化を繰り返して図鑑埋める為の道具なのが主人公のデジモン。デジモンなんてデジタルデータ以外の何でもないというのをこれでもかと見せつけられて、ああ、デジモンって存在しないんだな……と熱かった少年の心が急激に冷えて小さくなっていく。 こんなバカな話が許されていいのか……。 少年心に火が付くような熱いデジモンと人間のお話を期待していたら、なんか理想論ばっか掲げて自分じゃ何もしない女のお守りを延々とやらされた挙句、自分じゃない誰かが世界を救うのを見物して物語終了っていうどうしようもない肩透かし。 その上、プレイヤーが物語から得られる情報と操作キャラの知能レベルに差がありすぎて、喋らない没入型の主人公のくせに全然没入できない。 プレイヤーとしては時間跳躍、現実にデジモンが出てきた影響、冒頭の機械っぽいデジモン、それらを考えると開始30分も遊べば、アイギオモンや他のデジモンのデータを元に人間が兵器としてのデジモン開発に成功しちゃうんだろうな~みたいな事は容易に想像できるのだが、物語内の主人公は無警戒にガンガンデジモンの情報を他人に洩らして回り、オペレーターも「8年後と関係あるかもしれないな」としか言わない。お前ら全員無能すぎるだろ! とにかく話から納得感を得られず読み物としても三流で、RPGというゲーム体験においては最低と言って差支えがないレベル。 サイスルの時もネクストオーダーの時も思った事ですが、喋らない主人公を物語の中心に組み込めないライターの力量不足によって、主人公はカメラマンとして主要人物たちを追いかけるだけのライターの都合で用意された装置にしかなっていません。 素材はいいのに、というのの代表みたいなゲームになってしまったと感じます。なんだかなぁ……。8 votes funny
76561197997757680

Recommended44 hrs played (40 hrs at review)
このゲームがより完璧になるには
フェアリモン
シューツモン
シスタモン
ジェリーモン
フォトモード
これらが実装される事です。
6 votes funny
76561198185819715

Not Recommended3 hrs played (3 hrs at review)
いや、バンナムはゴミすぎて本当に胸糞悪い。フルプライスで買って、服とかはDLCはまだいいとして、レベリング用にダンジョンと金策ダンジョン良くDLCとして売れるな。恥を知れ。別に金がどうてことじゃない、本当に気分が悪くなってやる気失せた。ほんまSteamさん返品させてくれ。
追記
ゲーム内のBGMもDLCとして別払いのようだ。デジモンが好きなら金も払ってくれんだろ?ほらほら払えよ。お前らのががっきんちょのごろデジモン見てきただろ?無限大の夢って流れたら勝手に歌うだろ?感謝の意を込めて金を振り込めや、おら。
4 votes funny
76561199586454480

Recommended109 hrs played (102 hrs at review)
戦闘AIゴミ過ぎて草。
味方のパーティに常時加入のデジモンいらない。イベント戦だけでいい。
マップゴミ過ぎて草。
ストーリー普通(今現在)。
ストーリー演出、「映画デジモン」って感じで良き。(挿入歌とか欲しいかも)
サイドミッションゴミ過ぎて草。
育成楽しみが少ない。
育成しやすいのが、わりと良き。
操作性、若干わるい。
UI、痒いところに手が届かない。
コスチュームなんで店売りビューワー無いの?
デジモン好き以外、微妙かも?
バンダイのゲームってこんなもんだよなって感じ。期待をこえられないでも下回りもしない。
全体通して惜しい部分が多いけど、総評としたら高評価。
3 votes funny
76561199411593634

Not Recommended0 hrs played
体験版はよかったおもしろかった。製品版、なんだろDLCコンテンツをチラつかせてきた。
3 votes funny
76561198019507628

Not Recommended55 hrs played (35 hrs at review)
ゲームは面白い
ただ進行不能バグ多すぎだろふざけるな
2 votes funny
76561198302500685

Not Recommended55 hrs played (32 hrs at review)
まず私はこのゲームのアルティメットエディションを買いました。
育成を10000倍楽にするDLCのアウターダンジョンはこのエディションに含まれていません。
800円と14300円の少ない差ではありますが、とても不便です。
なぜ最初から入れていないのか。そういうところやぞバンダイナムコ。
それ以外はおおむねデジモンゲームとしての完成度の高さが良いと思いました。
2 votes funny
76561199054228770

Not Recommended44 hrs played (32 hrs at review)
フルプライスで買わなければよかった
【不満点】
ストーリーの面白さは前半がピークで現代の話から急激に面白くなくなる
イノリとアイギオモンの話、主人公、戦争の残酷さどれも中途半端な描写で何を伝えたいのかまとまってない
ファストトラベルは不便だし、前作にあったダンジョンから脱出するアイテムなどもないのでひたすら歩く
デジファームは利便性が悪いかつボックスに入れても成長するので使ってないです
とても残念だったのは、エージェントスキルを上げないと進化先が解放されないので、究極体のデジモンと旅できるのはストーリー終盤。ベルスターモンと旅をしたかったのでとても残念
ダークフィールドの移動は、近年稀に見る酷い仕様なので開発者の方はとても良い勉強になると思います
【好評点】
モデルがすばらしい、約450体のモデルやキャラクターのモデル、ステージのデザインはとても良かったです
ボックスのおかげでたくさんのデジモンを同時に育てられることやバトルの倍速やオート機能は快適
2 votes funny
76561198812618620

Not Recommended33 hrs played (16 hrs at review)
元の世界に戻った後にメルクリモンに話してデジタルワールドに戻れと言われてるもバグで進行不能になり完全に詰みました
2 votes funny
76561199078380457

Not Recommended93 hrs played (43 hrs at review)
新要素が足を引っ張ってることが多数。デジアタックは判定がおかしく、主人公の向き+距離が重要。
このギミックをストーリーで強制してくるが判定が外れてストーリが進めなくなる。
ライド要素は歩く速度が上がる、敵にぶつかると先制攻撃判定になるが、デジアタックと効果が重複している。フィールドが迷路状態でライドしても快適にならない。
ライドできるデジモンが限定され空を飛ぶ、水の中を泳ぐという要素なし。
前作からデジモン数を増やすだけでよかった。
2 votes funny
76561198058025404

Recommended38 hrs played (8 hrs at review)
たまごっちに反旗を翻しレジスタンスのように学校の便所に持ち寄って対戦してたなんか煉瓦みたいな液晶玩具からのこれ
メニュー画面の深いところまでいってもセレクトボタンで一括閉
2 votes funny
76561198216115280

Recommended51 hrs played (13 hrs at review)
非常に良く出来ている
ただ、テントモンはやっぱり関西弁が良いしパタモンゴマモンはあの可愛い声が良かった
追記
ボイスは無いけどモチモンは関西弁でした good
2 votes funny
76561198222624352

Recommended61 hrs played (44 hrs at review)
digimon love
デジモンを出してくれた、感謝しかない。
1 votes funny
76561197971636214

Not Recommended56 hrs played (24 hrs at review)
ボスの強さがエグいしレベルもあがらん
ボス倒すのにアイテム使いまくって金も足りない
たぶんDLCアウターダンジョンを使う前提のバランスなんだろう
デジタルエディション一覧を見るとアルティメット版は全部入っているように見えて
アニソンパックとDLCアウターは入っていない
まあそういう売り方なんだろう
進化システムが図鑑の穴埋めくらいの意味しかなくて
アニメみたいなワクワクがないんだよね
1 votes funny
76561198321335979

Recommended56 hrs played (36 hrs at review)
子供時代の日曜日の朝にタイムスリップした気分になりました。
アニメファン向けのサービスが沢山ちりばめられていました。
最初からデジモンのレベリングをし過ぎると簡単すぎてつまらなくなるので、
ストーリー進行で行き詰まってからレベリングするくらいが丁度良いと思います。
女性キャラ、女性型デジモンもポリコレナーフされておらず、
美形ぞろいで素晴らしかったです。
1 votes funny