
Little Nightmares III
Oct 12, 2025
Oct 12, 2025
Oct 10, 2025
Oct 10, 2025
Oct 10, 2025
Oct 10, 2025
Oct 13, 2025
Oct 13, 2025
Oct 13, 2025
Oct 13, 2025「アローン人形を持つと現実の姿が見える」という仕掛けは新鮮で、不潔で不気味な世界の中に明るくて綺麗な世界が見える という演出は印象的だった。
● シリーズらしい雰囲気と演出力
怖さよりも不気味さ・世界観重視の方向性がしっかり残っている。
敵の造形のおぞましさ、理不尽さに関してはシリーズ作へのリスペクトを強く感じられた。
アローンがロゥのイマジナリーフレンドである という展開は中盤から容易に予想でき、結末も予想通りだった。
キャラクターも前作のキャラ達に比べて個性が無く、このキャラ達を深堀りしたいという気持ちが起こらなかった。
● ホラー表現の方向性が稚拙
前作まではあからさまに臓物が飛び出ているような死体は登場しなかったと思う。
今作はわかりやすいグロゴア表現が多く、プレイヤーの精神を徐々に蝕むような表現に乏しく恐怖感が薄れている。
● 相方が居る必要生がない
AIが不自然に動いたり、協力プレイの意味が薄かったりと完成度が低い。
やたらと「二人」であることを強調しているが、ゲーム体験として前作と違う表現があるわけでもなく新鮮味が薄く単なる既存作の焼き直しでしかない。
● テンポの悪い演出設計
スキップできないムービーや注意表記、ボス戦リトライ時のロード位置の悪さなど、テンポを損なう仕様が多い。
即死ゲームであるがゆえに、何度も同じ演出を見せられるのは非常にストレス。
Oct 13, 2025
Oct 12, 2025
Oct 12, 2025
Oct 12, 2025
Oct 12, 2025
Oct 12, 2025
Oct 11, 2025
Oct 10, 2025
Oct 10, 2025

76561198134867753

Not Recommended4 hrs played (3 hrs at review)
共にプレイしてくれるフレンドがいるならおすすめです
ソロプレイの場合、希薄なゲーム体験やノットユーザーフレンドリーな味方AI、そしてプレイヤーの熱を下げるレベルデザインがモチベーションを奪い去ってくるため、最初の興奮をピークとして徐々に満足度は下降していきます
特にプレイアブルキャラクターを二人用意しそれぞれに特徴を持たせた結果、ギミックの方向性が絞られてしまうことでソロプレイヤーが体験できる固有謎解きは実質半分となっています。また横スクロール移動の際にも協力を必須とする開けられない扉が数多く存在するためギミックを解く→移動→ゆっくり二人で扉を開ける→移動→二人で(省略)→移動→ギミックという非常にテンポの悪いデザインとなっています。以上の間隙をフレンドとの協力プレイや配信者であれば無視することは可能でしょうが
とはいってもマザーグースの童謡のダークファンタジーな世界をそのままゲームに落とし込んだような遠景が雄弁に世界観を語る中、心細くも非力な主人公が探検するというコンセプトは機能しています。開発は変われどリトルナイトメアの根本はずれていないと感じるため再びソロプレイに回帰した次回作に期待
3 votes funny
76561198134867753

Not Recommended4 hrs played (3 hrs at review)
共にプレイしてくれるフレンドがいるならおすすめです
ソロプレイの場合、希薄なゲーム体験やノットユーザーフレンドリーな味方AI、そしてプレイヤーの熱を下げるレベルデザインがモチベーションを奪い去ってくるため、最初の興奮をピークとして徐々に満足度は下降していきます
特にプレイアブルキャラクターを二人用意しそれぞれに特徴を持たせた結果、ギミックの方向性が絞られてしまうことでソロプレイヤーが体験できる固有謎解きは実質半分となっています。また横スクロール移動の際にも協力を必須とする開けられない扉が数多く存在するためギミックを解く→移動→ゆっくり二人で扉を開ける→移動→二人で(省略)→移動→ギミックという非常にテンポの悪いデザインとなっています。以上の間隙をフレンドとの協力プレイや配信者であれば無視することは可能でしょうが
とはいってもマザーグースの童謡のダークファンタジーな世界をそのままゲームに落とし込んだような遠景が雄弁に世界観を語る中、心細くも非力な主人公が探検するというコンセプトは機能しています。開発は変われどリトルナイトメアの根本はずれていないと感じるため再びソロプレイに回帰した次回作に期待
3 votes funny
76561198044048161

Not Recommended6 hrs played (6 hrs at review)
ボリューム少なすぎ、バグ多すぎ、値段は高いでとんでもねえゲームだよ
しかも海外だと特典でリトルナイトメア1のリメイクが無料でついてくるのに対して、日本は何ももらえないのに、値段はそのままって言う
こういう日本差別みたいな対応って不誠実だよな
https://gyazo.com/50e531ee7757058fb13d5857972f9407
海外だとこのようにLittle nighmare enhanced editionが貰える
3 votes funny
76561198157234778

Not Recommended5 hrs played (5 hrs at review)
クリア済み(4時間半)
前提としてビジュアルは素晴らしく雰囲気も良いのですが、
ストーリーの盛り上がりは1,2ほどではなくゲームプレイも単調でした。
マルチプレイでやれば面白いかもしれませんが
ソロプレイのゲームとしては値段に見合わないという感想です。
3 votes funny
76561199247182811

Recommended6 hrs played (1 hrs at review)
条件・再現性は不明だが、ステージ1の途中で傘が開けなくなり詰んだ。
2 votes funny
76561199217844388

Not Recommended5 hrs played (5 hrs at review)
クリアまでプレイしました。5時間ほどでプレイできる内容でした。
良いところ:1.2を通して言えることですが、雰囲気とグラフィックは素晴らしく、ホラーゲームとして楽しめました。マルチプレイでやると楽しいと思いますので、息子が大きくなれば一緒にやりたいなと思える作品でした。
悪いところ:ボリュームの少なさです。値段の割にすぐにクリアできてしまい、謎解きギミックも目新しいものもなく、すぐに解けてしまったのが残念でした。
ストーリーが物足りない。前作ほどの衝撃は訪れることなく最後を迎えました。
ホラー要素や不気味な部分は多々ありましたが、いかんせん慣れてしまったのか、前ほどのドキドキはありませんでした。
★2/5くらいだと思います。先月でたsilksongのボリュームと値段が釣り合ってなさ過ぎだったので、こちらはやや残念でした。セールまで待ってもいいと思います。
2 votes funny
76561198115882037

Not Recommended6 hrs played (6 hrs at review)
The game content is very limited (~4 hours gameplay and 3 - 4 chapters only). Many of the so-called boss-battle and puzzle solving are just memorizing game, especially for the final boss. The ending scrolling is longer than the actual game content. It really doesn't worth the money. It is incomparable to the prequel. Don't recommend to anybody.
1 votes funny
76561199208427643

Not Recommended6 hrs played (6 hrs at review)
リトルナイトメアシリーズの続編ということで、クリアまでプレイしましたが期待外れもいいところでした。
ストーリーの厚み、新鮮味が全くなく、終始暗い廊下を歩き続けるだけでした。謎解きは分かりづらい上に納得感もなく、次どこに行けばいいのかすらとても分かりづらいという場所が多々あり、プレイ中苛立ちを覚えました。ボス戦も理不尽な覚えゲーを強いられ、爽快感もありません。
1,2と開発元が違うことが一番の原因だとは思いますが、それにしてもひどすぎる。私は"リトルナイトメアシュミレーター"という偽物をプレイさせられたのでしょうか?これをシリーズの正統な続編と名乗らないで欲しい程の出来でした。リトルナイトメアシリーズの続編として購入を検討している方々には全くおすすめしません
1 votes funny
76561198828568091

Not Recommended9 hrs played (8 hrs at review)
1,2を知っている人間と、誘われた僕の二人でプレイしました。知っている側も嘆いていたので相当酷いのではないでしょうか。初見の僕は何が面白いのか全く分からずただストレスを溜めるだけの無駄な時間を過ごしました。
1,2は面白いと聞くのでどれほど劣化したのか動画でも見てこようと思います。
1 votes funny
76561198979505140

Recommended7 hrs played (7 hrs at review)
【 良かった点】
● グラフィックの完成度 前作・前々作へのリスペクトが強く感じられる美しいグラフィックは評価したい。 ● 前作までになかったギミック 傘で飛んだりするのはシンプルに楽しかった。 また、個人的に【 悪かった点】
● バグの多さ この点に関しては擁護出来ない。 幸い自分は進行不能なバグには遭遇しなかったが、扉のオブジェクトが消えるという地味に鬱陶しいバグに遭遇した。 ● ストーリーの単調さ・予想通りの展開【総評】
「悪かった点」ばかりが多くなってしまったが、総評としてはプレイしていて楽しかった。 シリーズものであり、しかも今作から開発元が変更になった以上どうしても前作・前々作と比較してしまうがそれでもシリーズへのリスペクトは十分に感じられる出来栄えだったと思う。 過去作の雰囲気を壊さないような堅実な造りの作品だった。 その分保守的な内容に走ってしまったのが及第点と言えるのだと思う。 とにかくバグは今すぐなんとかしてくれ。1 votes funny
76561198093156842

Not Recommended5 hrs played (5 hrs at review)
リトルナイトメア1,2が大好きで、3を待ち望んでいた者です。
1週目のクリア時間は6時間弱といった感じです。
ネタバレなしで感想を記載していこうかと思います。
序盤の雰囲気や良し、後半を迎えるにつれ「おや…?」となっていきます。
率直な感想を申し上げると、ストーリーの重厚感が1,2に比べ大きく失わていると感じました。
1,2にあった得体のしれない恐怖や、登場人物たちの背景をカバーするような演出は道中ほぼ無いように思えます。
3は「ただ造形の奇妙なクリーチャーから逃げるだけ」の印象を受けます。
元々ややシビアだったアクションは、悪い方向に強化されているように感じました。
さらに即死ギミックが増えすぎていることで1,2と比べ、圧倒的に「死亡→やりなおし」のパターンが増えています。
プライスから考えるとおそらくリターンバリューはかなり低いでしょう。。。
プレイしたい方はセールを待つことをお勧めします。
1 votes funny
76561198119301892

Not Recommended5 hrs played (5 hrs at review)
ボリューム不足というか単調で盛り上がりがない
フルプライスで買う価値はない、2000円台(DX版で3000円台)ぐらいなら妥当
1 votes funny
76561199477222654

Recommended7 hrs played (7 hrs at review)
ソロプレイ(相方はCPU)で、2つほどの謎解きに数十分苦戦しながらも、通しでプレイして約6時間半でクリアしました。事前にざっくりとしたレビューを拝見していましたが、多く指摘されていたコンテンツ不足はそれほど感じませんでした。DLCの追加チャプターがあるようなので、今後にも期待しています。
1、2をプレイ済みのうえで今作をクリアした感想としては、リトルナイトメアシリーズの雰囲気はしっかり残っているものの、目新しさはあまり感じられませんでした。3の新要素として「二人プレイ」が挙げられますが、ソロの場合は相方がCPUになるため、2のシックスとモノの協力プレイの焼き直しのようで既視感がありました。
また、それぞれの武器(弓とスパナ)も謎解きの一要素に過ぎず、ゲーム体験を大きく変えるような新しさは感じませんでした。CPUの挙動は、こちらが謎解きの方法を理解していればある程度自律的に動いてくれるため不満はありません。ただ、戦闘ではなぜか自分より速く走って先行したり、ボスのギミックを避ける場所に先に陣取ったりと、勝手にネタバレされるようで少し残念に感じました。
今作は、開発元が1・2を手がけたTarsier StudiosからSupermassive Gamesに変更されたことも話題になっています。リトルナイトメアのファンとして、続編は出さないと公言されていたシリーズに新作が登場したことは素直に嬉しいです。唯一無二とも言えるダークで不気味ながらもキャラクターのかわいらしさ、多くを語らず考えさせられるゲーム進行はしっかり受け継がれていました。
ただ、1・2とのつながりやゲームシステムの進化が感じられず、3というよりスピンオフのような独立作品という印象が強かったです。続編としては期待していたほどではありませんでしたが、シリーズの雰囲気は十分に残っており、否定するような作品ではなく、楽しんでプレイすることができました。
1 votes funny
76561199516589621

Recommended5 hrs played (5 hrs at review)
1,2はプレイ済みです
個人的には結構楽しめました、続編はずっと楽しみにしていたのでその補正もあります
ですが、少し気になる点がいくつかありました
過去作に比べると敵キャラのインパクトが弱いというか、あっさり倒せた感がありました
もう一つ1人プレイ限定ですが、AIが謎解きをしてしまうので考えなくても進めてしまうことが多々ありました、まあこれは2人で解かないといけないところもありAIがまともに動かないと進まない場所があるのでしかたない感じがします
最後に、リトルナイトメアのファンにはお勧めですが、初めてこのシリーズをやってみたいという人は1から買ってプレイしてみてセールを待った方がいいかもしれません
1 votes funny
76561198797227298

Recommended12 hrs played (4 hrs at review)
リトルナイトメア3面白かったです。
1、2プレイしていた私は今回のマルチプレイできるのはとても楽しみが増えました。
ソロでやっても良いし、友達や彼女がいれば無料で誘えるのが革命的です。
ゲームはもちろん、前作から考察が面白いのでこちらもYoutube等で見たいと思いました。
1 votes funny
76561199417763135

Not Recommended4 hrs played (4 hrs at review)
Little Nightmares 1&2のファンなら絶対おすすめしない。開発チームが変わってシリーズの良さが完全に消えたって感じ。まず40ドルは高すぎるし、コスチューム全部DLCだし、隠し要素にも報酬なし。パズルは単純すぎて退屈な歩行シミュレーターみたいで、恐怖シーンも1と2からの焼き直しばかり。ストーリーはバラバラだし操作性も悪くて、最後までやり通すのが苦痛だった。マジでセール待ち必須の作品。
1 votes funny
76561198965015968

Recommended5 hrs played (5 hrs at review)
本編クリア済です。
1&2同様に不思議で不気味な雰囲気があって面白かったです。
アクションやギミックもよくできていて、1&2をクリアしていれば苦戦せず進める設計も優しめにできてるのかなと感じました。
ただ、やられればオートセーブからのやり直し地獄は健在なのでアクション苦手な人は悶絶ものかもしれません。
後半のアクションなどは、やっぱりキー入力がシビアで沼ると死にゲー化します。
ボリュームは確かに少なく感じるんですが、前述通り1&2でやってきたことの繰り返しなのとステージのポイントポイントやボス戦がステルス&逃げる系でまとまっちゃってるので歯ごたえなくサクッと進めちゃうのが要因な気もします。
ひとりプレイでの相方ちゃんのAI挙動がおかしくなる時があって、傘を開かなかったり、ついてこなかったり、アイテム持ってくれなくなったりします。
とはいえ、その都度チェックポイントからのやり直しだったりで大丈夫ですし、クリアできないわけではないので今後のアップデートなどで改善せれていくかなと思います。
ストーリー的に1&2と関係するものは多々出てきますが、関連するのかしないのか場所や時系列は???って感じでした。
シックスやモノやモウなど展開や今後何かしらの絡みがあったら嬉しいですね。
DLCや考察有識者の見解も今後楽しみです。
人形拾いも健在なので全部集めたら、もしかしたらトゥルーエンドもあるかもしれません。
1 votes funny
76561198156584300

Not Recommended4 hrs played (4 hrs at review)
リトルナイトメアを好きな人たちが頑張って作ったリトルナイトメアっぽい何か(コーラ味だけどコーラじゃないみたいな)
1、2と比べてしまうとどうも単調でストーリーも薄味に感じる
二人プレイ要素を入れた関係でパズル要素も薄まっているようで、ソロでプレイすると相方が自動で動いてギミックを解くのでなんだかなぁといった感じ(しかもまれに失敗する)
バグにも何度か遭遇し、チェイス時の敵や相棒の挙動にイライラする
また死んだときの再開地点がどれも結構手前まで戻されるし、演出待ちの時間がちょくちょくあるのでテンポが悪い
一方でビジュアルや雰囲気は変わらず魅力的で、前作のオマージュなども多々あり少なくとも新しい開発がリトルナイトメアシリーズを愛していることは伝わってくる
最終ステージのギミック(ぬいぐるみ)と物語のオチは好き
もし今作がリトルナイトメアの名前を冠してなければおすすめにしていた
今作からのプレイで友人と遊ぼうと考えているならおすすめしても良い
1、2をとてもとても好きな人がこれらの作品を超える体験を得たいと感じているなら、「新しい開発が作ったリトルナイトメア3おすすめだよ!」とは言えない
1 votes funny
76561198441996410

Recommended4 hrs played (4 hrs at review)
プレイ途中のレビュー
リア友といく悪夢の世界は、世界観を壊すほどの爆笑ばかりの珍道中となりました。
ふたりなら悪夢も笑い飛ばせるね。
ボリュームや値段に関しては二人で遊ぶならちょうど良いと感じました。二人でVC繋ぎながらグダグダやってるとソロプレイよりも時間はかかりますが、長すぎもなく楽しめます。値段に関してもフレンドパスがあるので半額で2500円ほど。
ただしやはりソロだとボリューム不足で割高なゲームになっているのかもな、と思います。
それでも一作目二作目同様に世界観やアートの部分に関しては素晴らしいので、前作ファンならソロでも買って損なしかなと。
特に今作のふたりは仲の良さが強く感じられてよかった。ジェットコースターで手繋ぐとこ大好き
1 votes funny
Little Nightmares III
Oct 12, 2025
Oct 12, 2025
Oct 10, 2025
Oct 10, 2025
Oct 10, 2025
Oct 10, 2025
Oct 13, 2025
Oct 13, 2025
Oct 13, 2025
Oct 13, 2025「アローン人形を持つと現実の姿が見える」という仕掛けは新鮮で、不潔で不気味な世界の中に明るくて綺麗な世界が見える という演出は印象的だった。
● シリーズらしい雰囲気と演出力
怖さよりも不気味さ・世界観重視の方向性がしっかり残っている。
敵の造形のおぞましさ、理不尽さに関してはシリーズ作へのリスペクトを強く感じられた。
アローンがロゥのイマジナリーフレンドである という展開は中盤から容易に予想でき、結末も予想通りだった。
キャラクターも前作のキャラ達に比べて個性が無く、このキャラ達を深堀りしたいという気持ちが起こらなかった。
● ホラー表現の方向性が稚拙
前作まではあからさまに臓物が飛び出ているような死体は登場しなかったと思う。
今作はわかりやすいグロゴア表現が多く、プレイヤーの精神を徐々に蝕むような表現に乏しく恐怖感が薄れている。
● 相方が居る必要生がない
AIが不自然に動いたり、協力プレイの意味が薄かったりと完成度が低い。
やたらと「二人」であることを強調しているが、ゲーム体験として前作と違う表現があるわけでもなく新鮮味が薄く単なる既存作の焼き直しでしかない。
● テンポの悪い演出設計
スキップできないムービーや注意表記、ボス戦リトライ時のロード位置の悪さなど、テンポを損なう仕様が多い。
即死ゲームであるがゆえに、何度も同じ演出を見せられるのは非常にストレス。
Oct 13, 2025
Oct 12, 2025
Oct 12, 2025
Oct 12, 2025
Oct 12, 2025
Oct 12, 2025
Oct 11, 2025
Oct 10, 2025
Oct 10, 2025

76561198134867753

Not Recommended4 hrs played (3 hrs at review)
共にプレイしてくれるフレンドがいるならおすすめです
ソロプレイの場合、希薄なゲーム体験やノットユーザーフレンドリーな味方AI、そしてプレイヤーの熱を下げるレベルデザインがモチベーションを奪い去ってくるため、最初の興奮をピークとして徐々に満足度は下降していきます
特にプレイアブルキャラクターを二人用意しそれぞれに特徴を持たせた結果、ギミックの方向性が絞られてしまうことでソロプレイヤーが体験できる固有謎解きは実質半分となっています。また横スクロール移動の際にも協力を必須とする開けられない扉が数多く存在するためギミックを解く→移動→ゆっくり二人で扉を開ける→移動→二人で(省略)→移動→ギミックという非常にテンポの悪いデザインとなっています。以上の間隙をフレンドとの協力プレイや配信者であれば無視することは可能でしょうが
とはいってもマザーグースの童謡のダークファンタジーな世界をそのままゲームに落とし込んだような遠景が雄弁に世界観を語る中、心細くも非力な主人公が探検するというコンセプトは機能しています。開発は変われどリトルナイトメアの根本はずれていないと感じるため再びソロプレイに回帰した次回作に期待
3 votes funny
76561198134867753

Not Recommended4 hrs played (3 hrs at review)
共にプレイしてくれるフレンドがいるならおすすめです
ソロプレイの場合、希薄なゲーム体験やノットユーザーフレンドリーな味方AI、そしてプレイヤーの熱を下げるレベルデザインがモチベーションを奪い去ってくるため、最初の興奮をピークとして徐々に満足度は下降していきます
特にプレイアブルキャラクターを二人用意しそれぞれに特徴を持たせた結果、ギミックの方向性が絞られてしまうことでソロプレイヤーが体験できる固有謎解きは実質半分となっています。また横スクロール移動の際にも協力を必須とする開けられない扉が数多く存在するためギミックを解く→移動→ゆっくり二人で扉を開ける→移動→二人で(省略)→移動→ギミックという非常にテンポの悪いデザインとなっています。以上の間隙をフレンドとの協力プレイや配信者であれば無視することは可能でしょうが
とはいってもマザーグースの童謡のダークファンタジーな世界をそのままゲームに落とし込んだような遠景が雄弁に世界観を語る中、心細くも非力な主人公が探検するというコンセプトは機能しています。開発は変われどリトルナイトメアの根本はずれていないと感じるため再びソロプレイに回帰した次回作に期待
3 votes funny
76561198044048161

Not Recommended6 hrs played (6 hrs at review)
ボリューム少なすぎ、バグ多すぎ、値段は高いでとんでもねえゲームだよ
しかも海外だと特典でリトルナイトメア1のリメイクが無料でついてくるのに対して、日本は何ももらえないのに、値段はそのままって言う
こういう日本差別みたいな対応って不誠実だよな
https://gyazo.com/50e531ee7757058fb13d5857972f9407
海外だとこのようにLittle nighmare enhanced editionが貰える
3 votes funny
76561198157234778

Not Recommended5 hrs played (5 hrs at review)
クリア済み(4時間半)
前提としてビジュアルは素晴らしく雰囲気も良いのですが、
ストーリーの盛り上がりは1,2ほどではなくゲームプレイも単調でした。
マルチプレイでやれば面白いかもしれませんが
ソロプレイのゲームとしては値段に見合わないという感想です。
3 votes funny
76561199247182811

Recommended6 hrs played (1 hrs at review)
条件・再現性は不明だが、ステージ1の途中で傘が開けなくなり詰んだ。
2 votes funny
76561199217844388

Not Recommended5 hrs played (5 hrs at review)
クリアまでプレイしました。5時間ほどでプレイできる内容でした。
良いところ:1.2を通して言えることですが、雰囲気とグラフィックは素晴らしく、ホラーゲームとして楽しめました。マルチプレイでやると楽しいと思いますので、息子が大きくなれば一緒にやりたいなと思える作品でした。
悪いところ:ボリュームの少なさです。値段の割にすぐにクリアできてしまい、謎解きギミックも目新しいものもなく、すぐに解けてしまったのが残念でした。
ストーリーが物足りない。前作ほどの衝撃は訪れることなく最後を迎えました。
ホラー要素や不気味な部分は多々ありましたが、いかんせん慣れてしまったのか、前ほどのドキドキはありませんでした。
★2/5くらいだと思います。先月でたsilksongのボリュームと値段が釣り合ってなさ過ぎだったので、こちらはやや残念でした。セールまで待ってもいいと思います。
2 votes funny
76561198115882037

Not Recommended6 hrs played (6 hrs at review)
The game content is very limited (~4 hours gameplay and 3 - 4 chapters only). Many of the so-called boss-battle and puzzle solving are just memorizing game, especially for the final boss. The ending scrolling is longer than the actual game content. It really doesn't worth the money. It is incomparable to the prequel. Don't recommend to anybody.
1 votes funny
76561199208427643

Not Recommended6 hrs played (6 hrs at review)
リトルナイトメアシリーズの続編ということで、クリアまでプレイしましたが期待外れもいいところでした。
ストーリーの厚み、新鮮味が全くなく、終始暗い廊下を歩き続けるだけでした。謎解きは分かりづらい上に納得感もなく、次どこに行けばいいのかすらとても分かりづらいという場所が多々あり、プレイ中苛立ちを覚えました。ボス戦も理不尽な覚えゲーを強いられ、爽快感もありません。
1,2と開発元が違うことが一番の原因だとは思いますが、それにしてもひどすぎる。私は"リトルナイトメアシュミレーター"という偽物をプレイさせられたのでしょうか?これをシリーズの正統な続編と名乗らないで欲しい程の出来でした。リトルナイトメアシリーズの続編として購入を検討している方々には全くおすすめしません
1 votes funny
76561198828568091

Not Recommended9 hrs played (8 hrs at review)
1,2を知っている人間と、誘われた僕の二人でプレイしました。知っている側も嘆いていたので相当酷いのではないでしょうか。初見の僕は何が面白いのか全く分からずただストレスを溜めるだけの無駄な時間を過ごしました。
1,2は面白いと聞くのでどれほど劣化したのか動画でも見てこようと思います。
1 votes funny
76561198979505140

Recommended7 hrs played (7 hrs at review)
【 良かった点】
● グラフィックの完成度 前作・前々作へのリスペクトが強く感じられる美しいグラフィックは評価したい。 ● 前作までになかったギミック 傘で飛んだりするのはシンプルに楽しかった。 また、個人的に【 悪かった点】
● バグの多さ この点に関しては擁護出来ない。 幸い自分は進行不能なバグには遭遇しなかったが、扉のオブジェクトが消えるという地味に鬱陶しいバグに遭遇した。 ● ストーリーの単調さ・予想通りの展開【総評】
「悪かった点」ばかりが多くなってしまったが、総評としてはプレイしていて楽しかった。 シリーズものであり、しかも今作から開発元が変更になった以上どうしても前作・前々作と比較してしまうがそれでもシリーズへのリスペクトは十分に感じられる出来栄えだったと思う。 過去作の雰囲気を壊さないような堅実な造りの作品だった。 その分保守的な内容に走ってしまったのが及第点と言えるのだと思う。 とにかくバグは今すぐなんとかしてくれ。1 votes funny
76561198093156842

Not Recommended5 hrs played (5 hrs at review)
リトルナイトメア1,2が大好きで、3を待ち望んでいた者です。
1週目のクリア時間は6時間弱といった感じです。
ネタバレなしで感想を記載していこうかと思います。
序盤の雰囲気や良し、後半を迎えるにつれ「おや…?」となっていきます。
率直な感想を申し上げると、ストーリーの重厚感が1,2に比べ大きく失わていると感じました。
1,2にあった得体のしれない恐怖や、登場人物たちの背景をカバーするような演出は道中ほぼ無いように思えます。
3は「ただ造形の奇妙なクリーチャーから逃げるだけ」の印象を受けます。
元々ややシビアだったアクションは、悪い方向に強化されているように感じました。
さらに即死ギミックが増えすぎていることで1,2と比べ、圧倒的に「死亡→やりなおし」のパターンが増えています。
プライスから考えるとおそらくリターンバリューはかなり低いでしょう。。。
プレイしたい方はセールを待つことをお勧めします。
1 votes funny
76561198119301892

Not Recommended5 hrs played (5 hrs at review)
ボリューム不足というか単調で盛り上がりがない
フルプライスで買う価値はない、2000円台(DX版で3000円台)ぐらいなら妥当
1 votes funny
76561199477222654

Recommended7 hrs played (7 hrs at review)
ソロプレイ(相方はCPU)で、2つほどの謎解きに数十分苦戦しながらも、通しでプレイして約6時間半でクリアしました。事前にざっくりとしたレビューを拝見していましたが、多く指摘されていたコンテンツ不足はそれほど感じませんでした。DLCの追加チャプターがあるようなので、今後にも期待しています。
1、2をプレイ済みのうえで今作をクリアした感想としては、リトルナイトメアシリーズの雰囲気はしっかり残っているものの、目新しさはあまり感じられませんでした。3の新要素として「二人プレイ」が挙げられますが、ソロの場合は相方がCPUになるため、2のシックスとモノの協力プレイの焼き直しのようで既視感がありました。
また、それぞれの武器(弓とスパナ)も謎解きの一要素に過ぎず、ゲーム体験を大きく変えるような新しさは感じませんでした。CPUの挙動は、こちらが謎解きの方法を理解していればある程度自律的に動いてくれるため不満はありません。ただ、戦闘ではなぜか自分より速く走って先行したり、ボスのギミックを避ける場所に先に陣取ったりと、勝手にネタバレされるようで少し残念に感じました。
今作は、開発元が1・2を手がけたTarsier StudiosからSupermassive Gamesに変更されたことも話題になっています。リトルナイトメアのファンとして、続編は出さないと公言されていたシリーズに新作が登場したことは素直に嬉しいです。唯一無二とも言えるダークで不気味ながらもキャラクターのかわいらしさ、多くを語らず考えさせられるゲーム進行はしっかり受け継がれていました。
ただ、1・2とのつながりやゲームシステムの進化が感じられず、3というよりスピンオフのような独立作品という印象が強かったです。続編としては期待していたほどではありませんでしたが、シリーズの雰囲気は十分に残っており、否定するような作品ではなく、楽しんでプレイすることができました。
1 votes funny
76561199516589621

Recommended5 hrs played (5 hrs at review)
1,2はプレイ済みです
個人的には結構楽しめました、続編はずっと楽しみにしていたのでその補正もあります
ですが、少し気になる点がいくつかありました
過去作に比べると敵キャラのインパクトが弱いというか、あっさり倒せた感がありました
もう一つ1人プレイ限定ですが、AIが謎解きをしてしまうので考えなくても進めてしまうことが多々ありました、まあこれは2人で解かないといけないところもありAIがまともに動かないと進まない場所があるのでしかたない感じがします
最後に、リトルナイトメアのファンにはお勧めですが、初めてこのシリーズをやってみたいという人は1から買ってプレイしてみてセールを待った方がいいかもしれません
1 votes funny
76561198797227298

Recommended12 hrs played (4 hrs at review)
リトルナイトメア3面白かったです。
1、2プレイしていた私は今回のマルチプレイできるのはとても楽しみが増えました。
ソロでやっても良いし、友達や彼女がいれば無料で誘えるのが革命的です。
ゲームはもちろん、前作から考察が面白いのでこちらもYoutube等で見たいと思いました。
1 votes funny
76561199417763135

Not Recommended4 hrs played (4 hrs at review)
Little Nightmares 1&2のファンなら絶対おすすめしない。開発チームが変わってシリーズの良さが完全に消えたって感じ。まず40ドルは高すぎるし、コスチューム全部DLCだし、隠し要素にも報酬なし。パズルは単純すぎて退屈な歩行シミュレーターみたいで、恐怖シーンも1と2からの焼き直しばかり。ストーリーはバラバラだし操作性も悪くて、最後までやり通すのが苦痛だった。マジでセール待ち必須の作品。
1 votes funny
76561198965015968

Recommended5 hrs played (5 hrs at review)
本編クリア済です。
1&2同様に不思議で不気味な雰囲気があって面白かったです。
アクションやギミックもよくできていて、1&2をクリアしていれば苦戦せず進める設計も優しめにできてるのかなと感じました。
ただ、やられればオートセーブからのやり直し地獄は健在なのでアクション苦手な人は悶絶ものかもしれません。
後半のアクションなどは、やっぱりキー入力がシビアで沼ると死にゲー化します。
ボリュームは確かに少なく感じるんですが、前述通り1&2でやってきたことの繰り返しなのとステージのポイントポイントやボス戦がステルス&逃げる系でまとまっちゃってるので歯ごたえなくサクッと進めちゃうのが要因な気もします。
ひとりプレイでの相方ちゃんのAI挙動がおかしくなる時があって、傘を開かなかったり、ついてこなかったり、アイテム持ってくれなくなったりします。
とはいえ、その都度チェックポイントからのやり直しだったりで大丈夫ですし、クリアできないわけではないので今後のアップデートなどで改善せれていくかなと思います。
ストーリー的に1&2と関係するものは多々出てきますが、関連するのかしないのか場所や時系列は???って感じでした。
シックスやモノやモウなど展開や今後何かしらの絡みがあったら嬉しいですね。
DLCや考察有識者の見解も今後楽しみです。
人形拾いも健在なので全部集めたら、もしかしたらトゥルーエンドもあるかもしれません。
1 votes funny
76561198156584300

Not Recommended4 hrs played (4 hrs at review)
リトルナイトメアを好きな人たちが頑張って作ったリトルナイトメアっぽい何か(コーラ味だけどコーラじゃないみたいな)
1、2と比べてしまうとどうも単調でストーリーも薄味に感じる
二人プレイ要素を入れた関係でパズル要素も薄まっているようで、ソロでプレイすると相方が自動で動いてギミックを解くのでなんだかなぁといった感じ(しかもまれに失敗する)
バグにも何度か遭遇し、チェイス時の敵や相棒の挙動にイライラする
また死んだときの再開地点がどれも結構手前まで戻されるし、演出待ちの時間がちょくちょくあるのでテンポが悪い
一方でビジュアルや雰囲気は変わらず魅力的で、前作のオマージュなども多々あり少なくとも新しい開発がリトルナイトメアシリーズを愛していることは伝わってくる
最終ステージのギミック(ぬいぐるみ)と物語のオチは好き
もし今作がリトルナイトメアの名前を冠してなければおすすめにしていた
今作からのプレイで友人と遊ぼうと考えているならおすすめしても良い
1、2をとてもとても好きな人がこれらの作品を超える体験を得たいと感じているなら、「新しい開発が作ったリトルナイトメア3おすすめだよ!」とは言えない
1 votes funny
76561198441996410

Recommended4 hrs played (4 hrs at review)
プレイ途中のレビュー
リア友といく悪夢の世界は、世界観を壊すほどの爆笑ばかりの珍道中となりました。
ふたりなら悪夢も笑い飛ばせるね。
ボリュームや値段に関しては二人で遊ぶならちょうど良いと感じました。二人でVC繋ぎながらグダグダやってるとソロプレイよりも時間はかかりますが、長すぎもなく楽しめます。値段に関してもフレンドパスがあるので半額で2500円ほど。
ただしやはりソロだとボリューム不足で割高なゲームになっているのかもな、と思います。
それでも一作目二作目同様に世界観やアートの部分に関しては素晴らしいので、前作ファンならソロでも買って損なしかなと。
特に今作のふたりは仲の良さが強く感じられてよかった。ジェットコースターで手繋ぐとこ大好き
1 votes funny