SteamCritique
Quiz
🌐EN
EA SPORTS FC™ 26EA SPORTS FC™ 26
※2025/28/10追記 僕はHarry Maguire選手の大ファンなのですが、はっきり言って今作はゴミです。 バグでペースが35になっていて遅いとかいうレベルではない。 スタミナも無いしパス精度も低い。タックルも薄汚い。 EAはマグワイア選手のプレーを見たことが果たしてあるのだろうか? クソ薄汚い選手ですがナイスプレーも多いですよ多分、いや、わかんないですけどね。 追記:Team of the Weekの追加で無事バグは修正されました。ナイスプレー!(2025/28/10/4:34)
17 votes funny
※2025/28/10追記 僕はHarry Maguire選手の大ファンなのですが、はっきり言って今作はゴミです。 バグでペースが35になっていて遅いとかいうレベルではない。 スタミナも無いしパス精度も低い。タックルも薄汚い。 EAはマグワイア選手のプレーを見たことが果たしてあるのだろうか? クソ薄汚い選手ですがナイスプレーも多いですよ多分、いや、わかんないですけどね。 追記:Team of the Weekの追加で無事バグは修正されました。ナイスプレー!(2025/28/10/4:34)
17 votes funny
いつも通りのゴミ。 このゲームに毎年一万円払っているのは真剣にゲームを作っている他のクリエイターたちに失礼なのではないかと思わされた。
5 votes funny
Daemon Tools Liteと同時には起動できないというエラーが発生。 昔入れていたが、今は使ってないので、Daemon Tools Liteを削除したが、それでも同じエラーで起動せず。 返品できたからまだ良いものの、プレイ時間確保するために今週末は予定断っていたのにテンションだだ下がり。 そんなチェックする暇あったらもっと他のバグ直せよ。こんなチェック入れるなら、最低DEMO版で買う前に起動できるかは試せるようにするのが筋だろう。企業としての姿勢に疑問を抱いているのでオススメはできない。 他のツールもチェックにかかる可能性もあるとは思いますが、特にDaemon Tools Lite入れている人いたら、注意してください。 以下2025/11/03 追記 youtubeでたまたまdaemon toolsの削除方法の動画を見つけて、デバイスマネージャーからユニバーサルシリアルバスマネージャーの1つを削除したところ起動できるようになりました。それ以前にフォルダの削除やレジストリの変更なども行っており、windowsをそれなりに知ってないと対処ができなそうな内容ばかりでした。 その後、流石に返品したものを「もう一度買って試して動きませんでした、また返品。」、はSteam社に申し訳ないので、EAPlayというサブスクに加入し、試したところ、起動に成功。他に動かない人が居たら、ユニバーサルシリアルバスマネージャーは確認して見ても良いかなと思います。 起動には成功しましたが、以前にもオンラインのキャラのデータが消えた時、EAのサポートには、まったく的はずれな回答を繰り返され、たらい回しされた経緯もあり、サポートは解決には全く役に立たない印象。最初のレビュー時にもコメントしたが、daemon toolsなど外部要因で起動させないなら、注意喚起をもっとわかりやすくした上で起動確認プログラムなどは購入前に用意するのは当たり前レベルの話。このゲームを購入する人はトラブル時は自分で対処しきる覚悟が必要です。よって起動はできたものの、評価はオススメしないまま変えず。 ゲーム以前の話をここまでしましたが、ゲーム自体は良くも悪くもFCであり、過去作からここは素晴らしく改善されたというポイントは感じられず、過去作が好きなら買っても良いのではといった感想。敢えて変更点を挙げるとすると、現時点ではバランスが更にオフェンス有利に傾いていて、過去作以上に点の取り合いになる傾向が強くなっています(今後のバランス調整で変わる可能性はあるが)。 例えば、 >センターバックのショートパスが弱くなり、ビルドアッププレイで使用した際のリスクが増加します などといった、特定のポジションのパスを弱くするなど意味のわからない調整も入っているようで、ゲームの爽快感を出すために、意図してこういう強制的に点が入りやすくなるような調整も平気で入れてきます。 FCはあくまでサッカー「を題材にした」ゲームであり、リアルなサッカーを目指したゲームでは無いことを理解した上で購入検討すべきだと思います。
3 votes funny
1時間半程度のプレイでフリーズ1回、クラッシュ1回。 もっさりだったメニューが軽くなっててプレイ感も前作よりいいが、まともにプレイできないのでは意味がない。 ほぼ変わり映えのしないゲームで毎年フルプライス取ってるんだから、動作くらいまともにしてほしい。
3 votes funny
画質最高だし1万円のPCでも満足できる最高傑作FC27楽しみ
2 votes funny
正真正銘のクソゲー いつになったらコントローラーが勝手に接続切れるバグ直すわけ???????? 25のときもあったバグが継続されてるの学習能力なさすぎ
2 votes funny
毎年毎年よ今作はここを改善しましたよっ! とか抜かすけどよ……なーんにもかわってねぇし 守備の操作感は馬鹿みてぇに悪ぃし プロでさえチンパンジーが操作してますよーみたいな点の決められ方しとる。 おかしいけ。こんなの。 あげくの果てにはゴール前でテクニカルドリブルとパス回しでこっちが操作ミスをするのを待ってるやつが でてきてよー?おかしいと思わねぇか?10年前の方がよっぽど面白かったぞ? なにがE-Sportsだよ。ふゆかE-sportsじゃけ。
2 votes funny
先に良いところから、1部のリーグと契約してるので、演出等はとても素晴らしいと思います。 GKは間違いなく強くなったと思います。前作からの貫通もかなり減ったとは思います。 ここからは良くないところ。 発売前まではUTモードは1点が重たくなると聞いていたのですが、蓋を開ければ前作以上の撃ち合いゲームになりました。 お互い5点以上取る試合は当たり前です。まず守備がまともにできません。横からのショルダータックルはほぼ無意味で、裏抜け対応は反応遅いです。ペナルティエリア内ではドリブルかパス回しするだけで操作してないCBが釣られるのでマークなんて簡単にはがせます。ワンツーとスルーパスだけで点が決まることなんてざらです。 点を取るのはゲームとして楽しいですが、それ以上にストレスが溜まります。 監督キャリアモードも触り、オーセンティックモードで観戦してみたのですが、CPUの成長を全く感じられません。 ドリブル得意な選手がドリブルを全くしない、縦突破が得意な選手がボールを持っても、走ることがない。負けてる時に時間が迫ってきても攻めることをせず、後方パス回し。敵陣から10mほど自陣にまっすぐゆっくりドリブル。何が面白いのか理解できなかった。
2 votes funny
主にキャリアモードをプレイした上での感想を書いていきます。

良い点

・前作に比べ格段に動作が軽くなっている。  すべて最高設定で144FPS張り付きます。カットシーンは  60FPSぐらいになりますが特にカクつきもないので  気にならない。(RTX4060)  FPS制限オプションが機能しなかったバグも修正されてます。 ・オーセンティック  基本的にはスライダーのプリセットなんですが、新しく設定に  追加されたオーセンテンシティの特徴というディフェンス能力や  ビルドアップのペースを調整してくれる項目が結構良い感じです。  ブロックの失敗やコーナーのごちゃごちゃによるPKも  結構減ります。そしてなによりポゼッション重視で結構  ゆったりめにプレーしてくれます。ただゲームスピードがかなり  落ちるので人によって評価は分かれると思います。 ・味方のクロス精度がかなり上がった。  意味の分からない場所へのクロスはかなり減ってます。  ヘディングで得点できるゲームになってます。

悪い点

・相手が弱い  シンプルに敵が弱いです。自分が強すぎるのかもしれませんが  難易度アルティメットでも全然勝てます。  今作のアルティメットは前作で言うワールドクラスぐらいです。 ・選手の挙動  本当に落ち着きがなくボールを持っている選手は常にちょこまか  してます。気にならない人は別に気にならないと思います。 ・ショートコーナーが多すぎる  先述したオーセンテンシティの特徴という項目を有効にしていると  体感1/3ぐらいでショートコーナーになります。  現実味がなさすぎるので改善してほしい。 ・AIがアホ  絶対決められる場面でキーパーの真正面に打ったりなど。  特にドリブルで突破してキーパーと1対1の状況なのに  キーパーのド真ん中にシュートを打ちます。  基本的には決めてくれます。 ・AIのパスがアホ  難易度アルティメットでも無理なダイレクトパスを出そうとして  ポゼッションを奪われます。 ・CBがアホ   ・確かにタックルをしたときにボールを取りやすく    なってはいるがそもそも守備をしないので意味がない   ・能力関係なくブロックが下手すぎて1試合1回ぐらいは    手に当たってPKになる。 ・選手キャリア  冬移籍ができない。1度練習しただけでOVR71の17歳の選手が  ハーランドを押し退けてスタメン入り。意味が分かりません。 ・実況のセリフ  ちょっと追加されただけです。福西がやかましいのでそろそろ  新しい人を追加して欲しいです。

総評

 最初だけ楽しい。  前作が酷すぎたのでそれに比べればかなりいいゲーム。  1番残念なのはエキティケの固有フェイスがないことです。
2 votes funny

FCシリーズ起死回生のFC26

【序】このレビュを書くにあたっての私の立場

FC26の購入予定は無かった。 私のFC25のレビュを確認していただければ分かるけど、 サッカーゲームの特級呪物 と言い放つほどに酷評している。 そう結論づけるまでに「もしかしたら何か評価できることがあるのかもしれない」と思い50時間弱をプレイしてみたものの、評価できるところが見つからないどころか、不具合が頻発して試合の途中でも当然のようにゲームが凍る有様だったから、返金を要求したいと考えるほどになってしまった。 このため、FCシリーズはFC24をずっとやり続けて、後継作FC26はもう買わない、FCシリーズの未来はFC25によって完全に閉ざされた、としていた。 そんな私のFC26の結論、対FC25比となってしまうが、納得が行ってておすすめすることができる。 ただしオフラインプレイ専門で、監督キャリアができれば後はどうでもいいというプレイヤーのレビュなので、そこのところはご理解いただきたい。

【+】空気感まで凝縮したビジュアル

選手の動きのリアリティ、というのは、正直どれだけ3Dが進化しモーションキャプチャでトレースできたとしても、ことサッカーについては一定を越えると限界があると思う。 そこの部分は及第点というか、まぁFC25からちょっと進化したかな、程度。 ビジュアルの長所として述べたいのは、熱気が伝わってくるような雰囲気のリアルさである。 第一印象として、最初にプレイしたアンフィールドの臨場感を・・・アンフィールド行ったことないけど、あの煙いような湯気が立ち込めてるようなくすんだ空気感が凄いと思った。 メガネくもるわ、くもらないけど(どっち

【+】サッカー界で現実に起こっていることの再現、あるいは"if"

ライブアップデートしてると直近であった対戦カードをそのままやらせてくれるのまじおもろい。 本当はこっちのクラブに勝って欲しかった!と思える試合なんか、”if”として現実では負けたクラブが勝つ世界線を創造したくなってしまう。

【+】進化した取り回しの良さとうまくいかない歯痒さのカイゼン

実際に試合をしてみると前作/前々作とは明らかに違うことが分かる。 私が大の苦手としている、大きな展開の時のサイドチェンジで斜め前方逆サイドに浮き球をフィードするのが凄くやりやすくなった。 他、ロブパス全般に言えるけど、クロスが上げやすくなり、それだけでなくニアかファーかの力加減が想定よりもやりやすくなった・・・気がする。 要はショートパスコネコネしなくてもいい展開の仕方、いわゆる縦ポン強襲カウンターなんかもできるようになった。 成功するかどうかは攻撃センス次第だけど。 デュエル時の対峙模様。 勢いで抜こうとするのはスプリント能力次第の部分もあるとは思うけど、まず球際でせめぎ合う場合に良い具合にワンテンポ遅れる挙動をする。 それにイラッとする人はイラッとするんだろうけど、私には「なるほどねぇ(AIGACKT風に」くらいに思えた。 何かというと、切り返すモーションの時に若干のもたつきがあることが隙を作り、それが勿論狙われやすくなる。 だから前作までの感覚で距離を詰めすぎると後出しじゃんけんが勝ってしまうので、対峙距離を自分で考えて寄りすぎないよう調整しなければならない・・・のが、かえってリアリティある気がする。 無茶なパスが出せない。 これはスキル次第だと思う。 余り体の向きと違う変な方向にパスを出そうとすると、操作の正確性を期さない限り、方向こそ合ってても半端なパスを出してしまう。 でもこれによって、楔を入れるとか、マイナスにフィードするとか、前進のために一度戻して相手DFを振り切るタイミングで縦パス入れるとか、きっちりした戦術を組み立てられるのが好印象だった。

【+】不具合?ないよ?

ここまで25時間程度のプレイをしてるけど、フリーズするとかおかしな挙動に陥るとかいう変な挙動に遭遇してない。 「おま環」なのか、多少マシンに負荷がかかってもたつくことはあるものの、それは他アプリとの競合的なものが問題なのであって、本作が原因ではない。 少なくとも同程度のプレイ時間をFC25でやってたら、もうゲームにならないほど不具合が頻発して困ったくらいだったので、それと比較するのもおこがましいほど、FC26ではそのテの致命的不具合は皆無な状況である。 軽微な不具合としてはテキストレベルで記述が多少異なるとか、FC25から引っ張っちゃってる不具合はあるものの、FC25と比較して完全ではないけど格段に精度が上がったと思う。 ストレスを感じない程度にしか軽微不具合にもあたっていない。

【+】フォーメーション、タスク

前々作FC24までをやってた人には最大の 「気に食わないこと」 であるフォーメーションの各選手ポジションの微調整だけど、本作でも微調整はできない、残念。 その代わりと言ってはなんだけど、フォーメーションの種類は従来通りにまで戻ったといえば戻ったし、タスクの縛りも多少のデメリットはあったりするものの、随分と緩和された気がする。 元々あったCF/RWB/LWBといった細分化ポジションは今作にもない。 無いけど、タスクによってその動きはさせることができるので問題ない。 更にオンザボール/オフザボールで、フォーメーションが謎に滅茶苦茶になるFC25の不具合(?)はなくなった。 ちゃんと釣り出せば、フォーメーションを若干崩して同サイド圧縮とか展開できたりもする。 逆サイドからカウンター食らうと無防備で泣けるけど、それは当然の動きだと思う。

【+】自分好みに設定が可能

私はめんどくさいのでオーセンティック一択で、別に何もいじらずにプレイしてるけど、従来通りの各モード視点が個別設定できるのはもとより、シュートやパス、ゴールキーパーの操作アシスト強度まで設定できる。 自分のプレイスピードに応じて、試合展開のスピード調整も細かくできるし、その辺は自分好みにカスタマイズできるようになっている。 「微調整は自分でやって」は、開発がめんどくさいからユーザが好きにやってくれ、とも受け取れるけど、人それぞれ好みが異なるので、これはいいことだと思う。

【+】突発イベント

「練習中に怪我した」「用事で実家に帰りたい」・・・など、選手個人が個人的な事情で試合に参加できなくなったり、休暇申請を容認するか拒否するかなどというイベントが発生したりする。 ある選手が急用でちょっと休みたいというイベントが発生して休暇を容認したら、クラブの主将から配慮したことにお礼を言われてほっこりした(´ω`)

【+】キャリアモードの各監督の去就

今作から追加された要素として、シーズン中の監督解任/交代劇が他クラブでも発生する。 どこに行くのポステコさん的なアクシデントが起こるってステキ。 主に成績不振を理由に発生するため、下手するとリバポにポステコおじが就任したなんて惨劇ゲフ監督交代劇が発生するかもしれん。 なにかとポステコおじをネタにするが、電撃解任の王様的なことがあるのでしゃーないしゃーない。

【-】リプレイ系の不満

試合中の各リプレイもハイライトもそうだけど、シュート撃った選手の一人称視点なんか要らない。 あとハイライトシーンで、これはFC24からあるやつだけど、審判がゴールを認めるジェスチャをするやつ・・・審判なんか映さなくていいよ(´・ω・) 試合のダイジェストって、ハイライトに入ると自動再生するけど、巻き戻ってくれなくて垂れ流しなのでなんか痒いところが痒い。

【-】代わり映えしない実況・解説

とりあえずそろそろ解説の福西さん変えよ? 福西さん嫌いじゃないんだけど、どうも同じようなマンネリ解説ばかり聴いてもなってシリーズ連作やってると感じる。 林陵平さんとかベン・メイブリーさんとかオファーできないんすかね。 実況もセリエAなら北川さんとか細江さんとかにできないんですかね。

【-】SNSライクなアレ

FC25から変更になったニュースがSNS形式になったやつだけど、個人的にはFC24以前の形に戻して欲しい。 リプがついてるのが別に盛り上げるでもなく意味不明だし、ふぁぼ/コメント数もそれがどう影響してるのか不明。 それならば、フェイクニュースでもいいから、FC24以前のニュース形式のほうがしっくりくる。

【-】クラブ内序列の柔軟性不足

チームの要/主力選手/ローテ要員/サブ要員/今後に期待と序列があるのはいいけど、特にチームの要と主力選手が大勢居ると出場させないとすぐ不満を溜める選手とか居るから始末に負えないことがある。 特にすぐにクラブを去りたいとかいう選手が居ると空気が悪くなるのでそういうのはベンチ外という牢屋に幽閉することになるんだけど、その辺不和が起こりすぎだと思うのでもうちょっとなんとかなんないかなって、監督キャリアやってるといつも思う。

【-】ユースチームにRUSHやらせる意味 is 何?

RUSHも別に楽しんではいるんだけども、あれがユース選手育成にどう影響してるのか、良く分かんない。 成績が良い選手が成長ボーナスとかつくならいいけど、別にそんな代わり映えしないし。

【結】総評

買わない予定だったFC26を買ってから、既に何試合やってるだろう? FC26を買わないままに決めてたら、FC24を1000時間以上ずっと継続プレイしてたことになる。 既に900時間越えてたし。 YouTubeなどで先行リリースあたりから評判を観てると興味が湧いてしまったし、FC24のままではいつまで経ってもクロップ監督が引退できないので、ハゲゲフスロット監督に代替わりしたかったし、イサクやヴィルツがリバポに居て欲しかったので、結局FC26を買うことになった。 結果的には「買ってよかった」と思っている。 FC25がまるで駄目、まじで特級呪物だったから、不安しかなかったけど、そういう不安は払拭された(๑•̀ㅂ•́)و✧
1 votes funny
I bought the Ultimate Edition, but whenever I play online modes like Rivals or Early Access, my controller stops working. It honestly feels like I just threw my money away. They charged such a high price for this, and yet... does EA not have enough money? Are they even debugging this game? What’s strangest of all is that they report it has been fixed in the update, but it actually hasn’t improved at all.
1 votes funny
I'm an #FC26 player on PC. Hey! #EA!!! It's not fixed!!! It was working for the first 40 minutes on Rivals, but halfway through it started working and not working!!! Don't fix it half-heartedly!!! What kind of patch is this!!! All FC26 players on PC, rise up! ----------- When I play FC26 Rivals on PC, My L stick doesn't respond. I can't move my players. Similarly, the pass and through pass buttons also respond with a delay. It's completely unmatchable. To make matters worse, I was told mid-game that the match had ended because the connection had been lost. And they even said, "Due to behavioral violations, your match coin rewards will be reduced." I was able to play FC25 without any issues. I can play Squad Battles and Rush in FC26 without any issues, so why can't I play Rivals? And why are they penalizing me? That's bullshit! Give me my money back! Make a corrective update as soon as possible! Right now!!! Can you hear me? #EA I'm playing #FC26 on PC (#steam). It seems to be causing severe issues in this playing environment. Hey! #EAFC26 Give me #ZlatanIbrahimovic as an apology!
1 votes funny
完成度としては非常に悪い、特に守備面の切り替えが遅く野球ゲーになる。 返品モノです。
1 votes funny
最初にUltimete Teamをやろうとしたときはフリーズした。再起動した後は問題なし。 FC25でもたついていたUI動作が明らかにスムーズ(人少なくてサーバ軽いからかも) 驚いたのは画質が上がっているのに最高設定にしてもFC25より明らかにスムーズで引っかかりなくプレイできること。 当方RTX5080の4K-144Hz環境ですがスムーズこの上ない。かなり最適化されている模様。 GPUによりもちろん差はあるだろう。 前作で問題であった守備の棒立ちやFWの前出すぎ問題も今のところさほど気にならない。 初期バグが収まってきたらかなりよいソフトになるのではないだろうか。
1 votes funny
監督キャリアモードしかやっていないので、オンライン関連は全くわかりませんが… 先行10時間トライアルでは最初の30分~1時間程度何をやっても起動できないなんてことがありましたが、今は楽しく進められています。 ただ、最近のサッカーのルールをいまいち分かっていないので、気付かなかったですがベンチ人数が9人になっていないのがバグのようです。 まあ、7人なら7人なりにやって行けば良いだけなのですが… プレイをするために大きな不具合っぽいことは1度だけゲーム自体が落ちたことがあったのと、ボードレスウィンドウで他のウィンドウに行こうし戻ると真っ暗になってしまったことくらいです。 これは環境や画面のリフレッシュレート、もしかしたらアヒルのアプリの「Lossless Scaling」を使用してfpsを上げていたからかもしれません。 フルスクリーンにすれば起きないかもです。 オリジナルチームでやると入れ替えたチームの地域が本拠地のような感じになるらしく、バーからの観客の反応などの演出時に地名が入れ替えたチームの物になっていたりと、しっかりしてるなーと思います まぁ、多少のバグやおかしな挙動なんかはあるかもしれませんが、現代のゲームシミュレートの限界かもしれませんし…あとは、「どうせEAだしなぁwww」で済ませられるレベルです。 アクティブウィンドウがゲームから外れて、ゲームに戻したときに起きる暗転はどうやら「Lossless Scaling」が原因のようでした。 もしかしたら、アンチチートシステムに引っかかるのかもしれません。
1 votes funny
いまだにパッド操作をしようとするとキーボード操作を強制してくる。 バグなのか仕様なのかわからないこれをFC24でもFC25でも放置してFC26にも継承させた。 はよ直せ。
1 votes funny
気合い入れてUltimate購入。 ただやはりいつもの事なんですが、フリーズする。 早くアップデートしてほしい・・・。
1 votes funny

Top 100

  • R.E.P.O.
  • Schedule I
  • Path of Exile 2
  • Black Myth: Wukong
  • Monster Hunter Wilds
  • Warhammer 40,000: Rogue Trader
  • Lethal Company
  • Call of Duty: Modern Warfare II
  • EA SPORTS FIFA 23
  • eFootball
  • Palworld
  • Lost Ark
  • Battlefield 2042
  • War Robots: Frontiers
  • Sons Of The Forest
  • ELDEN RING
  • Halo Infinite
  • Battlefield V
  • The Sims 4
  • NARAKA: BLADEPOINT
  • Red Dead Redemption 2
  • Apex Legends
  • CyberCorp
  • Fall Guys: Ultimate Knockout
  • Cyberpunk 2077
  • NBA 2K20
  • Baldur's Gate 3
  • Destiny 2
  • New World: Aeternum
  • Hogwarts Legacy
  • Among Us
  • Grand Theft Auto IV: Complete Edition
  • Last Epoch
  • Valheim
  • Sekiro: Shadows Die Twice - GOTY Edition
  • Ring of Elysium
  • Phasmophobia
  • Raft
  • Risk of Rain 2
  • Hunt: Showdown 1896
  • Monster Hunter: World
  • PUBG: BATTLEGROUNDS
  • HELLDIVERS 2
  • World of Warships
  • Black Squad
  • Life is Strange 2
  • Satisfactory
  • Human Fall Flat
  • World of Tanks Blitz
  • Paladins
  • VRChat
  • Z1 Battle Royale
  • Wallpaper Engine
  • Street Warriors Online
  • Stardew Valley
  • SMITE
  • Dead by Daylight
  • Fallout 4
  • Tom Clancy's Rainbow Six Siege
  • ARK: Survival Evolved
  • Don't Starve Together
  • Unturned
  • Trove
  • The Witcher 3: Wild Hunt
  • Brawlhalla
  • Warface: Clutch
  • Sid Meier’s Civilization VI
  • Grand Theft Auto V Legacy
  • Mount & Blade II: Bannerlord
  • Cities: Skylines
  • Rocket League
  • Rust
  • 7 Days to Die
  • The Forest
  • Dying Light
  • Path of Exile
  • War Thunder
  • Warframe
  • Heroes & Generals
  • Euro Truck Simulator 2
  • DayZ
  • Grim Dawn
  • PAYDAY 2
  • Project Zomboid
  • Arma 3
  • Terraria
  • Borderlands 2
  • Sid Meier's Civilization V
  • Garry's Mod
  • Counter-Strike: Global Offensive
  • Left 4 Dead 2
  • Team Fortress 2
  • Portal
  • Half-Life 2: Lost Coast
  • Half-Life 2: Deathmatch
  • Counter-Strike: Source
  • Half-Life 2
  • Counter-Strike: Condition Zero
  • Half-Life
  • Counter-Strike

Specials

  • ARC Raiders
  • Counter-Strike 2
  • Dispatch
  • Battlefield™ 6
  • RV There Yet?
  • The Outer Worlds 2
  • Clair Obscur: Expedition 33
  • Warframe
  • War Thunder
  • Dead by Daylight
  • Crusader Kings III
  • Digimon Story Time Stranger
  • Rust
  • Marvel Rivals
  • Escape From Duckov
  • Jurassic World Evolution 3
  • Battlefield™ REDSEC
  • NBA 2K26
  • Blue Protocol: Star Resonance
  • EA SPORTS FC™ 26
  • Baldur's Gate 3
  • ARC Raiders - Upgrade to Deluxe Edition
  • BALL x PIT
  • Apex Legends™
  • R.E.P.O.
  • Red Dead Redemption 2
  • Hollow Knight
  • VEIN
  • HELLDIVERS™ 2
  • No Man's Sky

Top Sellers

  • ARC Raiders
  • Battlefield™ 6
  • Dispatch
  • Counter-Strike 2
  • Europa Universalis V
  • The Outer Worlds 2
  • RV There Yet?
  • ARC Raiders - Upgrade to Deluxe Edition
  • Battlefield™ REDSEC
  • Clair Obscur: Expedition 33
  • War Thunder
  • Season 1 Battlefield Pro - Battlefield™ 6 and REDSEC
  • Warframe
  • Crusader Kings III
  • Dead by Daylight
  • Marvel Rivals
  • VEIN
  • Blue Protocol: Star Resonance
  • Path of Exile
  • Digimon Story Time Stranger
  • NBA 2K26
  • Rust
  • Jurassic World Evolution 3
  • R.E.P.O.
  • FINAL FANTASY XIV Online
  • Escape From Duckov
  • Red Dead Redemption 2
  • Apex Legends™
  • Assassin’s Creed Shadows

Featured

  • Bio Goddess : Doomsday Begins
  • Futa Nights: Bloody Sluts 💋
  • Cats & Cups
  • Echoes of the Living
  • Flesh Made Fear
  • Cursed Armor 2
  • Tales of Xillia Remastered
  • Leaf it Alone
  • Stray Children
  • ARC Raiders - Upgrade to Deluxe Edition
  • Crusader Kings III: All Under Heaven
  • Escape Simulator 2
  • Slots & Daggers
  • FreshWomen - Season 2
  • The Jackbox Party Pack 11
  • JASON, Coming of Age
  • Necesse
  • Escape From Duckov
  • BALL x PIT
  • Legends of Dragaea: Idle Dungeons
  • The Séance of Blake Manor
  • VEIN
  • Megabonk